dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家で仕事をしている社会人です。
出勤せず、ずっと家にいるのに、家に帰りたいと頻繁に呟いてしまいます。
仕事も嫌になり、やる気を失い、時間が許す限りサボってしまっています。
なにか不満があるんだろうと思うのですが、出勤もしていないのに、何がストレスになっているのかもよくわからず、困っています。
同じ経験をされた方はいますか?どうやって克服されましたか?
また家での仕事のモチベを上げるにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

"自宅"という本来くつろげる場にいるにも関わらず、


自宅で仕事をしているためにくつろぐことができない。

自分にとって"のくつろげる場"が失われたような感覚に陥っているから、
家にいながら『家(=くつろげる場)』を求めてしまっているのでは。

もし自宅外でも仕事が可能であるなら、自宅以外の場所を利用すると仕事とプライベートの切り替えができて気持ちのリフレッシュができるのではないでしょうか。
    • good
    • 2

日本語がおかしい。

家にいるのに家に帰りたいって、何?
    • good
    • 0

仕事家に持ち込むと、家が仕事場所になって、メリハリがきかない、、


気持ち切り替えが出来ないからです、、
部屋を変える、仕事専用部屋つくり、気持ち切り替えるとか、、
少しはいいですよ、、
    • good
    • 2

心にダメージを受けています。



カウンセリングが必要だと思います。

鬱になりかけてます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!