dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単には受け止めきれないほど悲しいことがあり、ちょっと気を抜けば人前でも仕事中でも涙が出てきてしまうほど動揺しています。
仕事のことや今後の目標のことで頭をいっぱいにして何とか乗り切ろうとしていますが、夜や、孤独な時など(結構あります。仕事中も常に人と関われるわけではなく、個人作業が多いので)、つい思い出して途方に暮れてしまいます。
確かに、自分にも非があったのかもしれません。ですが、ここまで残酷な目に遭わなければいけないほどなのかと恨めしく思う気持ちもあります。

とにかく、混乱し、打ちのめされています。日常生活も少し乱れてきて、危機感を覚えています。

どうすればそれでも立ち直り、悲しみから抜け出せるでしょうか?

A 回答 (2件)

抜け出せるんじゃないかなと思います、


どうかあなたが苦しくないよう強く自らをお守りください。
自然に触れるなり、現代アートを見るなり、今まで触れてこなかった新しいものに触れたりしてみてはどうでしょう、新たな記憶や体験があなたの力になってくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
久々に芸術鑑賞するなどして、気分転換を図ろうと思います。

お礼日時:2024/05/28 07:45

泣きたい時は思いっきり泣いてください!


悲しみなどを我慢すればするほど、余計その感情が長引いてしまうと思います。

なぜこんなことに。なぜ自分が。
っと思う人生みんな口にしないだけで、みんな同じことを思う時は沢山あると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!