dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

封建制(江戸)→封建制+ブルジョワ民主主義(戦前)→プロレタリア社会民主主義(戦後)→世界統一政府(共産主義)?

A 回答 (4件)

唯物史観が提示する歴史発展のモデルは日本には当てはまっていません。

    • good
    • 0

質問者さんのいう江戸は日本ですか。


まさか日本が世界の中心になるのですか。
いわゆる

天皇を中心に

世界統一政府はできるかな。

天皇が万国統治王で
今までの国は
全部州に代わる。

いわゆる廃藩置県ならぬ
廃国置州。

昔、誰かが唱えた
主義論でしたが、

夢物語かな

聖書に
エホバという神がいて
初めは
エデンの園の神が
世界を1つに
まとめて
治めていた
なんて解釈できる部分あるけどね。

共産主義はだめ

ソ連は崩壊したしね。

日本的民主主義が発展した
形でね。

ただ今のような世界情勢だと
現実的
プロセスで
難題
多いね。

第2次世界大戦では日本は敗戦国で
今は戦争放棄で
領土も
ロシア・韓国など
不法占拠國もあるし、
中国が尖閣狙うし、
北朝鮮が拉致被害者を未だに返さぬ。

敵多し。
    • good
    • 0

来ません。



原始共産制→封建制→資本主義→社会主義→資本主義


これが歴史の必然です。

逆らうのは反動です。
    • good
    • 0

それって、共産主義の歴史観ですよね。


世界統一政府なるものが誕生する可能性はありますが、それが共産主義に基づく統治機構であるかどうかは分かりません。
中国が世界統一に成功する場合には、そういうことになるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!