![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
プロファイルに記したような在米の隠居爺です。
もうリタイアしましたが、晩年は後進を集めていろいろ教えていました。
日本とはやり方が違うかもしれませんが、私流でやってました。
それは、板書は全てプレゼンのスライドにすることにし、主要なセリフもメモとして付けたものを講義前に全員に配布しておくというものでした。
日本の学校の多くの教師の方々や企業のプレゼンでは、1枚のスライドに絵や文字や評なんかがゴチャゴチャ書いてあったり、わずか2言3言でスライドが次に移っていくなんて言うのをよく見かけますが、当地のはそこはかなり重視して中味を厳選して簡素に作ります。
主要なセリフをメモの方につけるのはその語間を埋めるためです。
私は、講義中に『書く』と言う動作が『何かを覚える』という結果に結びつくとは思いません。
むしろ、書くことで聞くのがおろそかになるのさえ思っています。
なので、板書が必要ならこちらから提供するので講義をよく聞いて考えることに専念しろ、と言ってきました。
もし『書く』ことで理解が深まり記憶に定着するとすれば、それは講義後に抗議で聞いたことを自分で同じように話してみることであり、自分でその理解したことを『文章に書き出す』という事かと思います。
ちなみに私の講座では、講義の後半を質疑応答に当て、使い方を考えさせるなどの事例を使って講義内容の理解度を深めるようなディスカッションをしていました。
記憶が定着するとは能動的な思考が伴わないと実現できないように私は思います。
なので、板書をただ書き写すとか睡眠学習などは無意味と考えています。
No.4
- 回答日時:
あまり参考にならないかも知れませんが、個人の経験を。
日本で最初にパソコンが流行った1980年代、当時は市販ソフトなど少なく、最初からついていたBasic 言語でプログラムを作るというのが普通の使い方でした。
このとき指10本を使って華麗に打つなんて人は滅多に居らずほとんどの人が左右の人差し指だけで、入力していたと思い明日が、みんな機関銃のように素早く、命令を次々い打ち込む技を習得していたと思います。
昔のBasicの命令数は数10個と少なかったもありますが、指が勝手に動きます。
紙にアルゴリズムを書き出してコーディングするよりも、直接どんどんプログラムを打ち込んだ方が早い場合も多かったです。
というわけで、紙に書くのとはちょっと違うかも知れませんが、指がどんどんプログラムを作る役に立っていたのは間違いありません。
最近のプグラムは、オブジェクトやメソッドをやたら使うので打ち込む単語の種類が桁違いに多いので、昔のようにはいきません(早く打つと打ち間違いが多い)けどね ^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/23 08:12
ありがとうございます。
ご回答の内容を私の質問と、どう結び付ければ良いのか分からないというのが正直な感想です。
つまり、どういうことか補足していただけたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) ノートを書く意味。 勉強でノートを書くのは 書く事により記憶に留め、記録に残し 後から振り返る事で知 3 2023/03/28 22:55
- 大学受験 勉強で何かを記憶したい時、ノートに書いた方が記憶しやすいのでしょうか? 目で見ても、その時は記憶でき 8 2022/04/14 23:54
- 心理学 短期記憶を、情報を短期間保持するだけではなく、情報を処理する機能も備えていると考える記憶のモデルを 1 2023/05/03 00:09
- その他(学校・勉強) 勉強方法 1 2022/04/27 11:06
- その他(学校・勉強) 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い? 7 2022/07/18 07:32
- その他(悩み相談・人生相談) 記憶、忘れ物について 無くし物とか忘れ物とかそういうのって家にいる時思い出せるか否かの違いだと思いま 2 2023/03/16 00:49
- 仕事術・業務効率化 私は記憶力が良いのではなくて記憶してる情報自体が少ないぴょん? 3 2023/04/13 21:09
- 心理学 人並み程度の努力しかしてないのに自分で「努力してます!」とか言ってる奴がムカつく 2 2022/09/11 10:08
- 心理学 「( A )の情報の保存容量には限界があり、この短時間の間、記憶することができる。↓あの中で当てはま 2 2023/05/03 00:07
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症の人って勉強とか集中してできますか? 私は今浪人生で毎日寝るのが勿体無いなと思っています。 寝 2 2023/07/29 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
14歳の母はなぜ
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
やまとなでしこ 第1回目で
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
いとうまいこ(伊藤麻衣子)さん...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
記憶域(ストレージ)はオンにし...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
ぼんぼおやじ!???
-
「JIN」のお初について
-
10/16(水)に放送されたテレビ...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
恋人がいない劣等感に押しつぶ...
-
世界の中心で愛を叫ぶ ドラマ...
-
ドラマVIVANTを見ました。 VIVA...
-
こちらの話した内容をあたかも...
-
ドラマ「14ケ月・・・」最終...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
彼女の成人式について行くこと...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
彼女が電マをずっと使っていて...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
福岡市の若八幡で去年8/15にお...
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
「JIN」のお初について
-
西遊記の夏目雅子さんの坊主頭...
-
よく映画やドラマにあるキスシ...
-
NANAのおもしろさが全くわ...
-
女性もAV見ますか?
-
いとうまいこ(伊藤麻衣子)さん...
-
会社宛の宅配便のサイン
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
記憶域(ストレージ)はオンにし...
-
おみくじって、当たるんですか?
-
私は成人男性ですが、身長が低...
おすすめ情報
私の場合ですが、筆記具で文字を書き写す時は、それを心の中で殆ど読んでませんが、
キーボードで打ち込む時は、心の中で読んでます。