
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
プロファイルに記したような在米の隠居爺です。
もうリタイアしましたが、晩年は後進を集めていろいろ教えていました。
日本とはやり方が違うかもしれませんが、私流でやってました。
それは、板書は全てプレゼンのスライドにすることにし、主要なセリフもメモとして付けたものを講義前に全員に配布しておくというものでした。
日本の学校の多くの教師の方々や企業のプレゼンでは、1枚のスライドに絵や文字や評なんかがゴチャゴチャ書いてあったり、わずか2言3言でスライドが次に移っていくなんて言うのをよく見かけますが、当地のはそこはかなり重視して中味を厳選して簡素に作ります。
主要なセリフをメモの方につけるのはその語間を埋めるためです。
私は、講義中に『書く』と言う動作が『何かを覚える』という結果に結びつくとは思いません。
むしろ、書くことで聞くのがおろそかになるのさえ思っています。
なので、板書が必要ならこちらから提供するので講義をよく聞いて考えることに専念しろ、と言ってきました。
もし『書く』ことで理解が深まり記憶に定着するとすれば、それは講義後に抗議で聞いたことを自分で同じように話してみることであり、自分でその理解したことを『文章に書き出す』という事かと思います。
ちなみに私の講座では、講義の後半を質疑応答に当て、使い方を考えさせるなどの事例を使って講義内容の理解度を深めるようなディスカッションをしていました。
記憶が定着するとは能動的な思考が伴わないと実現できないように私は思います。
なので、板書をただ書き写すとか睡眠学習などは無意味と考えています。
No.4
- 回答日時:
あまり参考にならないかも知れませんが、個人の経験を。
日本で最初にパソコンが流行った1980年代、当時は市販ソフトなど少なく、最初からついていたBasic 言語でプログラムを作るというのが普通の使い方でした。
このとき指10本を使って華麗に打つなんて人は滅多に居らずほとんどの人が左右の人差し指だけで、入力していたと思い明日が、みんな機関銃のように素早く、命令を次々い打ち込む技を習得していたと思います。
昔のBasicの命令数は数10個と少なかったもありますが、指が勝手に動きます。
紙にアルゴリズムを書き出してコーディングするよりも、直接どんどんプログラムを打ち込んだ方が早い場合も多かったです。
というわけで、紙に書くのとはちょっと違うかも知れませんが、指がどんどんプログラムを作る役に立っていたのは間違いありません。
最近のプグラムは、オブジェクトやメソッドをやたら使うので打ち込む単語の種類が桁違いに多いので、昔のようにはいきません(早く打つと打ち間違いが多い)けどね ^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/23 08:12
ありがとうございます。
ご回答の内容を私の質問と、どう結び付ければ良いのか分からないというのが正直な感想です。
つまり、どういうことか補足していただけたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
いとうまいこ(伊藤麻衣子)さん...
-
ひとつ屋根の下2で
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「腹心の友」という言葉のニュ...
-
会社宛の宅配便のサイン
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
94年ドラマ『若者のすべて』
-
私は成人男性ですが、身長が低...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
youtube 画像のサイズを少し小...
-
「○○円とんで」の言い方
-
「いただいてください」って変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報
私の場合ですが、筆記具で文字を書き写す時は、それを心の中で殆ど読んでませんが、
キーボードで打ち込む時は、心の中で読んでます。