
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 情報処理技術社やCAD設計技術者?などは取っておいた方が良いといろいろなサイトに書いてあったのですが……
要らないですよ。そんな資格あっても使えない奴は使えないし。資格なくても使える奴は使えるし。
資格が大事になるのは、中小企業や派遣社員など二線級の人達です。第一線で活躍する人達には、資格も学歴も関係なくて、結果を出した奴が偉いのです。
No.3
- 回答日時:
>ネットで調べてみると、情報処理技術社やCAD設計技術者?などは
IT企業に勤めるにはいいと思うけど、ロボット工学と情報工学では接点は有っても根本的な内容が違うでしょう
No.2
- 回答日時:
スキルとして要求されるのでは? と思う
ロボットを仲間内で作成して、コンテストに出して良い所まで行けば採用される確率は高いでしょう
会社の上司はどこを見てるかと言うと、発想力やモノ作りに期待しているんですよ
No.1
- 回答日時:
企業の採用方針次第ですが、ロボット開発に関係する資格なんて無いと思います。
それよりは、大学のロボコン部での活動実績なり、研究室でのロボット研究実績があった方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 未経験ITエンジニアの今後について 昨今、未経験からエンジニアになる方が増えていますが、今後の業界全 3 2022/10/25 16:50
- IT・エンジニアリング 新卒は上流か下流か? 私は現在、四回生で日系大手Sierに内定しています。 私の勤務予定の企業では、 5 2022/10/09 00:08
- 就職 身長187cmです。 ロボット開発というやりたい仕事をやるか、社会的信用と安定の公務員をやるかどちら 2 2022/08/07 20:41
- 工学 身長187cmです。 将来災害用ロボットの開発がしたいんですがどうしたらできるんでしょう?機械工学科 2 2023/02/07 22:26
- 戦争・テロ・デモ 台湾が本格的なドローン開発を決めましたが、 3 2023/03/17 06:04
- IT・エンジニアリング SEとWebエンジニアの業務内容の違いについて 3 2023/06/22 23:23
- 国産車 【新型日産キャラバン】新型日産キャラバンのエンジンは三菱自動車製造らしい。 なんで日産自動車は商業車 7 2022/03/27 16:04
- 日本語 可視化という語について。 3 2023/04/09 19:27
- 経済 日本はこれら人口が減っていき、人が足りなくなるためロボットなどの開発がより盛んになると思います。そこ 12 2022/05/21 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 何もかも疲れてしまいました。 11 2022/10/30 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証 資格確認書
-
ユーキャンなどの通信の心理カ...
-
心理学部から医療ソーシャルワ...
-
資格取得について
-
子供心理学の資格について。 今...
-
銀行員の方に質問です。
-
住宅模型資格
-
非常に不定期な働き方しかでき...
-
ピアノを教えるには・・・。
-
産業カウンセラーの就業体制とは?
-
子どもの(子どものみならず)発...
-
専業主婦の資格について。 27歳...
-
産業機械の会社で働いてますが ...
-
福祉用具専門相談員指定講習会
-
将来、大化けせずとも役立つ資...
-
カウンセラーの資格
-
アパート経営
-
オートクレープを扱うにあたっ...
-
この証券外務員資格は有効?
-
臨床心理士の資格は必要・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年を食ってから難しい資格を取...
-
アパート経営
-
マイナ保険証 資格確認書
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
-
オートクレープを扱うにあたっ...
-
AFPを放棄しても、二級FP技能...
-
全建統一様式第2号 作業員名簿...
-
会社に籍だけがある時のデメリット
-
主任、主事、主務の上下関係、...
-
資格のない人がなぜ生きている...
-
証券外務員特別会員一種は銀行...
-
測量士補の資格は登録する必要...
-
水銀の取り扱い
-
ユンボを私有地で使用する場合
-
博物館学芸員と学芸員(補)に...
-
NTTコミュニケーションズ ...
-
ワイヤーカップブラシ取付作業...
-
将来のために資格が欲しいなっ...
-
履歴書で効果を発揮できて、実...
-
健康法について
おすすめ情報
ネットで調べてみると、情報処理技術社やCAD設計技術者?などは取っておいた方が良いといろいろなサイトに書いてあったのですが……