すみません、A, Bを正方行列としてください。また、Eを同じサイズの単位行列としてください。
この時
AB=E かつBA!=E
を満たす正方行列A, Bの組は存在しますか?
つまり、片方向のかけ算しか、積が単位行列にならないので、逆行列ではないけども、その方向のかけ算に限定して、積が単位行列になるようなB(A)がA(B)に対して存在することはありますか?
また、別の話なのですが、零因子という関係は、片方が行列、もう一方がベクトルの場合に限定した用語なのでしょうか?
ともに0ではない、二つの行列A, Bの積が0になる場合も、同様に零因子と呼ぶのでしょうか?仮にそうだとすると、積AB、BAがともに定義できたとして、片方が0であっても、もう一方が0とは限らないので、零因子というのは、順番も絡んでくるということになりますか?
A!=0 かつ B!=0として
① AB=0 かつ BA!=0
この時は、ABの順で互いに0因子
② AB=BA=0
この時は、双方向で0因子になる
このように捉えるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前半:
一般の掛け算(モノイド)においては、
AB = XA = E となる X が存在するならば X = B であることが言えます。
証明は、あなたが補足に書いたとおりです。
ただし、「X が存在するならば」という仮定が必須なので、
AB = E であれば BA = E であるとまでは言えません。
話を行列に限ると、
AB = E となる B が存在する ⇔ Aの行列式が≠0 ⇔ XA = E となる X が存在する
が成立するので、 AB = E ⇒ BA = E と言ってよくなるわけです。
これはモノイドの中でも行列の乗法に固有の事情です。
後半:
前半に「モノイド」という意味有りげな用語が登場しましたが、
後半のお題である「零因子」も本来は
一般の足し算と掛け算(環)において定義される概念です。
同じ次数の正方行列の集合は、足し算と掛け算が定義されて環となるのですが、
掛け算が定義されるだけの条件で集合を全部集めてしまうと
足し算が定義されないために環になりません。
だから、零因子を考えるときに非正方行列を考えてもしかたがないんです。
この辺の話は、「環」が何かを知らずに行列だけで考えていても
ピンとこないのは当然ですが... ま、高校教程のバランスが悪いってことで。
No.1
- 回答日時:
上: そんなものはない. AB=E なら必ず BA=E.
下: ふつう行列に関して「零因子」というならベクトルは出てこないんじゃないかなぁ. なお用語としては「左零因子」「右零因子」というのがあって
・AB=O となる B≠O が存在すれば A は左零因子
・BA=O となる B≠O が存在すれば A は右零因子
・A が左零因子かつ右零因子なら単に「A は零因子」
というんだけども行列ではすべて同じことを意味する (ただし AB=O である B と BA=O である B は違うかもしれない).
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 行列の積では、 (A+B)²=A²+2AB+B² や、 (A+B)(A-B)=A²-B² が、毎回成 2 2022/04/18 10:03
- 計算機科学 Mathematica 行列の積(内積) Mathematicaで行列の積(内積)を計算したいのです 1 2022/12/05 01:41
- 数学 行列の証明 7 2022/05/05 12:11
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンのプログラミングについての質問です 2 2023/05/22 12:39
- 物理学 量子力学についてです。 単純な質問なのですが、 [a,b]=ab-ba はなぜこのような形になるので 4 2022/07/12 18:59
- Excel(エクセル) Excel 複数列のある文字を優先して1列に表示したいです 2 2022/12/03 12:07
- 数学 行列について 2 2023/01/19 21:47
- Visual Basic(VBA) VBA 検索と入力 Excel ブック ぶぶぶ シート ししし 列V 検索対象の列です 最終行は、お 6 2023/05/17 01:40
- Visual Basic(VBA) 重複データをまとめて合計を合算する 4 2022/10/25 20:25
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
α係数について教えてください。
-
SPSSで分析できない(因子分析)
-
心理学統計について 急ぎです(...
-
「危険分子」と「危険因子」は...
-
因子分析における共通性について
-
因子分析のあとはどうすれば?
-
R commanderによるクラスター解析
-
SD法の解析方法について
-
パス解析
-
バリマックス回転とプロマック...
-
因子分析の因子負荷量について
-
天井効果の解釈について。
-
因子分析で(有効な?)因子負...
-
SPSSの出力の見方(主因子...
-
SPSSによる因子分析を行いまし...
-
SPSSで順位法選択肢のアンケー...
-
相関分析と重回帰分析
-
spssの解釈
-
spssでの逆転項目の処理について
-
因子分析においてのKMOの重要性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPSSで分析できない(因子分析)
-
α係数について教えてください。
-
spssでの逆転項目の処理について
-
心理学統計について 急ぎです(...
-
「危険分子」と「危険因子」は...
-
逆転項目を直すとα係数がマイナ...
-
因子分析においてのKMOの重要性
-
SPSSの出力の見方(主因子...
-
SPSSによる因子分析を行いまし...
-
SD法で得たデータを因子分析す...
-
因子分析における共通性について
-
相関分析と重回帰分析
-
SD法の解析方法について
-
天井効果の解釈について。
-
因子分析のあとはどうすれば?
-
パス解析
-
R commanderによるクラスター解析
-
AOとAB型の親からAB型の子供は...
-
因子分析で(有効な?)因子負...
-
AMOS 相関係数が1を超えます
おすすめ情報
AB=E
のとき、両者辺に右からAをかけると
ABA=A
さらに左からBをかけると
BABA=AB
これは
BEA=Eなので、BA=EもAB=Eから出てきますね。
ということは、逆行列の定義は、AB=EかつBA=Eではなく、どちらか片方でよいのでしょうか?(もう一方は、上のように導出可能なので、片方に含まれている)
すみません。0因子の質問勘違いしてました。
零因子は、行列と行列の関係でしたね。
質問を改めさせてください。 この時、二つの行列をA, Bとすると、AB=0となるのは、積が定義できる場合、正方行列とは限りませんよね?
正方行列でない場合は、片側の積しかそもそも定義できないので、片側因子にしかなり得ないということでしょうか?
(正方の場合は、両方になりえるが、必ずなるとももちろん限らないですね)
続き
Aが0でない行列、xがベクトルの場合、
Ax=0は、連立一次方程式そのものなので、Aが正則のとき、x=0が答えとなりますが、Aが正則ではない場合、x!=0なる解が存在し得る気がします。
この場合、xはAにとっての右側零因子というのでしょうか?
変なこと聞いてすみません。
いつも、本当にありがとうございます。
高校数学、決して簡単とは思いませんが、所詮はそのあとの大きな数学の海の導入ということですね。
ご回答で、理解が深まりました。
重ね重ね、お礼申し上げます。