
高3の娘がいます。
将来、診療放射線技師になりたいという夢があり、
専門学校か大学で迷っています。
そこで、神戸総合医療専門学校のことがわかるかたいらっしゃいましたら、教えてほしいことがあります。
まず、3年間で詰め込めれるのか、、、留年する生徒さんは多いのでしょうか?
3年生の時の実習は、田舎の実家近くの病院に帰ってきてからうけることは可能か、、、
就職は、大きい病院からの求人をうけることができるか?などです。
なにかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
神戸総合医療専門についてはわからないですが、医療系大学と専門の違いであれば…
ただやはり学校により方針は様々ではあるので、参考程度にして頂けたらと思います。
4年大に比べて専門は1年少ないので、勉強の進むペースはかなり早く、そんな中で実習もあるので、時間のゆとりは当然ないです。
大学は専門に比べたら長期休みもしっかりあり、4年生で実習と国試対策、就活を出来るので、余裕を持ち全てに取り組む事は出来ます。
その点専門は最終学年の3年でまだ勉強もあり、実習、就活、国試と詰め詰めなので、国試の勉強時間は短いです。
私は3年生医療系専門卒で、実習先で大学の人とも一緒になり、その方は元々頭が良い方で、実習の1日のまとめを大学はパソコンで送り、私の専門は手書きでと、カリキュラムが流石大学だなと思いました。
それと大学の方がペースもゆっくりなので、知識も豊富だなと感じました。
※実際勉強出来る人は専門であっても知識は豊富なので、飲み込みが早い人なら大学、専門の差はあまり関係はないです。
元々医療系専門は、高校のレベルが高くない人が多く、ですが高校までの勉強が苦手な人も、医療の勉強は伸びて出来る人が多いです。
なので3年間の勉強で9割型は国試に受かってます。
留年は1割に満たない感じです。1〜2人くらい。
実習先は事前にアンケートを取り、先生が配分をするので、生徒側の希望がちゃんと通ると言うわけではないです。
実習先は学校が指定して決まっているので、この病院に行きたいと指定病院以外に行く事は不可能です。
就職先はどの病院を受けても大丈夫です。
大半の方は実習先に就職をしてる方が多いです。
私の知り合いの放射線技師の方は、東京の専門卒から東京の大きい病院に勤務してます。
だから受ける事は可能です。
ただ実習地の病院だと採用される可能性は高いので、私の職場もわざわざ地方から東京に来てる人も数人います。
そして専門が○○会と病院の系列であれば、○○会系列の病院に就職するのも有利にはなります。
先日徳洲会系列のニュースもありましたけど、そのように全国展開だと、転勤が全国になるので大変な様です。
まとめると専門の方が学費も安く、3年で取得出来るので近道です。
専門だから受からない、大学なら受かると言う事はなく、専門でもほとんどが受かってます。
知識が学生のうちに豊富にしておくか、就職をして実践しながら学ぶかは人それぞれです。
私は後者タイプで、今社会人1年目でそのやり方で特に問題はないです。
大学出身の先輩もいますけど、出来ない人もいるので、やはり大学、専門は本人のやる気次第です。
あくまでもこれは私の身近な情報と私の経験談なので、全ての学校がこれと同じではないので、参考程度にしてもらえたらと思います。
たくさん、教えていただきましてありがとうございました!
専門学校には専門学校のよさがあり、大学には大学のよさがあるんですね!
3年間でどれだけ真面目に勉強に取り組めるかですね(*^^*)
来月、オープンキャンパスに行って、もう一度、よく考えさせたいと思います。
聞きたいことを箇条書きにでもして、ちゃんと自分が納得いく大学選びをして欲しいです。
ほんとにありがとうございました(˶◜ᵕ◝˶)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 娘がことしから大学生で、将来、診療放射線技師になりたいと放射線科にすすんでいます。 質問なんですが、 5 2023/07/31 16:00
- 大学受験 高三の娘が受験生です。 診療放射線技師になりたいとのことで川崎医療福祉大学の放射線学科を受験しようと 1 2022/07/20 14:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と別れるか迷っています。 今年度から私も彼氏も高校3年生になります。付き合ってもうすぐ2年、訳あ 9 2023/04/03 13:13
- その他(悩み相談・人生相談) ADHDでも保育士出来ますか? 私は保育士の資格が取れる専門学校の1年生です。 私が専門学校に入って 5 2022/12/11 00:37
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医学 診療放射線技師になろうと中央医療技術専門学校に入学しようと考えてます。 入学までアルバイトの間に暗記 1 2023/07/20 19:00
- 学校 大学2年です。自分の将来の夢というものがずっとなく、考えることがストレスになっていました。それが嫌で 5 2022/05/06 03:33
- その他(悩み相談・人生相談) 現在大学年生のものです。自分が選んだ進路を後悔してる方はいますか?また再進学した方はいますか?高校の 1 2022/07/18 06:26
- 学校 将来の夢が決まりません。高校二年生です。中学の頃は看護師になりたいと思っていたのですが色々調べて違う 5 2022/12/28 00:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
至急です。助けてください。 私...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
留年してから友達って出来ますか??
-
なぜ首都医校の留年率と退学率...
-
大学4年で中退を悩んでいます。...
-
大学の実験レポートって提出す...
-
看護大学で単位を落とし、留年...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
病院実習生です。留年になりま...
-
留年することを、同級生たちに...
-
大学1年生です。 必修科目であ...
-
大学からの電話。留年について
-
朝起きれない大学生 大学1年の...
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
-
課題やレポートを代筆させたの...
-
留年するとサークルや体育会で...
-
至急お願いします。。大学4年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学1年生です。 必修科目であ...
-
大学生の息子の二回目の留年が...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
大学からの電話。留年について
-
留年してから友達って出来ますか??
-
大学の実験レポートって提出す...
-
至急お願いします。。大学4年...
-
理系の大学生は友達いないと留...
-
看護大学で単位を落とし、留年...
-
何故ぼっちの人は大学を留年し...
-
学部生が卒研で留年!?
-
あと2単位足りず、留年通知書が...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
【就活について】 内定を頂いた...
-
バイトをドタキャンしました。 ...
おすすめ情報