アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

総務省の労働力調査で「従業上の地位の区分」というものがありますが、この中で「雇用者」という区分があります。これは内容的に「被雇用者」のことを意味していると思うのですが、なぜ「被雇用者」ではなく「雇用者」という言葉を使っているのでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

すみません。


定義が異なっていました。

https://www.stat.go.jp/data/roudou/definit.html
(2) 就業者について
雇用者 : 会社,団体,官公庁又は自営業主や個人家庭に雇われて給料・賃金を得ている者及び会社,団体の役員

だそうです。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%9B%87%E7%9 …

どちらにも使えるとは……。
勉強になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2022/06/26 22:59

> なぜ「被雇用者」ではなく「雇用者」という言葉を使っているのでしょうか?



違うものだからです
「雇用者」は「雇用する者」、「被雇用者」は「雇用される者」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雇用者に分類されている内容を見ると被雇用者のような気がするのですが、このあたりの解説お願いします。

お礼日時:2022/06/26 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!