
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分は、前後を含めて読みやすいように使い分けますね。
漢字が続いても、ひらがなが続いても読みにくいからです。「わたしのことすきですか」「私の事好きですか」は避けて「わたしの事すきですか」とか「私のこと好きですか」のように書きます。
時には「ワタシのことスキですか」のようにカタカナで強調することもあります。
No.5
- 回答日時:
迷ったら国の指針によることです。
------------------- 引 用 -------------------
キ 次のような語句を,( )の中に示した例のように用いるときは,原則
として,仮名で書く。
例
ある(その点に問題がある。)
いる(ここに関係者がいる。)
こと(許可しないことがある。)
-以下略-
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/jo …
新聞や書籍でも多くがこれに準拠していますが、詩歌や小説、個人の手紙にまで強制するものではありません。
とはいえ、あなたが特に漢字使用にこだわるわけではなければ、多くの人がふだん目にしている新聞・雑誌など表記法を合わせるのがよいかと思います。
日本語に関して詳しくは主務官庁である文化庁の「国語施策」をどうぞ。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/k …
No.4
- 回答日時:
実質名詞、具体的な事柄は「事」
形式名詞、抽象的な内容は「こと」
が一般的です。
例
事 = 考え事、芸事、事足りる、事と次第、事なきを得る、事の起こり、事始め、出来事、願い事、物事、約束事、私事(わたくしごと)
こと = 歩くこと、あんなこと、そんなこと、ことによると、そのこと、見たこともない、読むこと、人のことにように、うまいことをいう、私のこと
物/もの、時/とき、所/ところ などのかき分けも概ね同様です。
No.1
- 回答日時:
事は事件イベントの印象です。
私事でお休みしますとかはイベントで起こりがある。ことは指示語的な印象です。私のことはほっといて!!は私のやっていることのことを省略してこちらは事件だとかイベントという起こりがないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 発達障害の夫が仕事中にAVを見てサボって仕事がまわらなくなり、それを言わずに会社の上司にいじめを受け 3 2022/10/18 20:53
- 格闘技 このコブラツイストの形(かた)について教えてください。 4 2022/11/12 18:37
- 政治 今にして思えば、アメリカの大統領がトランプではなくて、バイデンで良かったですね? 4 2022/06/11 06:10
- 哲学 どっちが悪いか論争に最適解を出すための考え方を自分なりにまとめました。 皆さんのご意見をお聞かせくだ 13 2023/05/26 23:46
- 会社・職場 公私ともに人付き合いが上手く数、仕事もプライベートもうまくいかない、ハローワークに持って行った原稿を 4 2022/08/14 19:14
- 夫婦 旦那が不倫をしているようですができれば夫婦関係修復したいです。 4 2023/01/10 05:49
- その他(結婚) 旦那と両親の絶縁に悩んでいます。入籍してもうすぐ1年、先日結婚式を終えたばかりです。 結婚式の3日後 16 2022/11/10 13:47
- マナー・文例 「事」「こと」、統一感について。 3 2022/07/12 19:37
- 日本語 「事」と「こと」について。 3 2022/07/12 21:46
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「当」と「本」の使い分け
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
泊めていただいた御礼に…
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
発翰って?
-
祝電の披露の仕方
-
遠方からお越しになる方への手...
-
手紙の書き方:あて名の漢字に...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
「お送り下さいまして」?「お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報