
ワゴンR平成24年式MH34Sスティングレーエアコン不調について
素人の感覚ですが以下文面でおおよそ症状がわかる方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
昨日エアコン吹き出し口から風が出ているが冷えた風が出ていない事に気が付きました。
今朝エンジンを掛けてA/Cボタンを押してコンプレッサーが入るのを確認しオー〇バックスへガス補充に行きました。サービスマンからはガスの減りがあり、約1缶補充してもらいました。
その後午後から車で出かけて順調に冷えていたのですが、15時ごろ渋滞に巻き込まれノロノロ運転で走っていると昨日と同じで冷たい風が出なくなりました。(外気温33度)
車を止めてA/Cボタンを入り切りしてみると、コンプレッサーが入っていない事に気が付きました。
その後車を走らせA/Cボタンを切って少し走って入れてを繰り返したらコンプレッサーが入る事が確認出来ましたが、またすぐコンプレッサーが入ってないのか
冷風が出ないの繰り返し。
渋滞を抜けて大きな国道を60km/hくらいで走り、先ほどのA/Cの入り切りをしたら先ほどより長い時間冷風が出るようになりましたが信号などに止まるとまた冷風が出なくなるの繰り返し。
家に戻り、ネットでリコールやキャンペーンを確認したが該当なし。
ディーラーに電話し確認したが、点検しないと何とも言えないとの事。それに点検は1ヵ月くらい先まで予約でいっぱいですぐ見れないとの事。
家についてしばらくたったのでエンジンが冷えてきたからか再びエンジンをかけた所、しっかりエアコンコンプレッサーは入り冷風が出てきました。
時間が18:30になり少し外気温も下がったからか、順調にエアコンは効きだしたので30分ほどその辺を走りましたが、コンプレッサーマグネットはしっかりカチカチ入り良くエアコンは効いている状態です。
弱ったエアコンのコンプレッサーは外気温に関係するのでしょうか。冷風が出ない、コンプレッサーのマグネットが入らない原因は単に壊れているだけでしょうか?
それともその他の原因が考えられるとしたらどんなことが原因でしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
オイルは冷媒(ガス)と一緒に注入します(普通はガスに添加されています)
オイルだけも出来るはずですが、圧力を掛ける必要があります。
また、ガスが抜けるとオイルも一緒に抜けてしまう場合もあります。
ガスが抜けるのではなく、漏れるような状態だと特に。
ありがとうございます。よく分かりました。
ガスがどれくらい抜けてたかが気になります。
オー○バックスでゲージ使ってたけどしっかりどれくらい入れたかの説明なかったので、、
ガスが抜けてたらコンプレッサー回らない事もありますか?よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
マル秘情報を教えます
ACリレーとホーンリレーと入れ替えて見てください。
それでも症状が変わらない場合、
コンプレッサーのマグネットクラッチの不良です。
(最初は良いが、暑くなるよダメ)と言う感じ
AC稼働中、ラジエーターファンも同時に稼働していなければ
他の電気系統です。
参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage36.htm
ありがとうございます。リレー代えても変わりませんでした。
ラジエーターファンは最初に疑ったが問題なく勢い良く回ってます。マグネットクラッチですね。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ガスを1本いれたって事は、結構抜けてた感じですね。
10年くらい経ってる車ですね。
考えられる原因は、コンプレッサーも悪いかもしれないし、ガス漏れは確実にしていると思うのでその修理もしたほうがいいかな。
ガスも入れすぎると逆に効きが悪くなったりするので
オートバックスの人がちゃんと適量いれたのかな?って思う
車が古くなって来ると、エアコン部品もダメになって効きが悪くなったりして来るので、ガス量をみないとなんとも言えないね。
エアコンのガスがちゃんと適量入ってるのかどうかを確かめには
サイトグラスをみたらわかる。
オートバックス怪しいのはたしかですが、コンプレッサ回ると冷えてるのでガスが多いとは思いませんがサイドグラス見てみます。ガスが少ないとこうなりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコン不調について ワゴンRMH34Sターボ2012年式 エアコンからぬるい風がでます。 朝夕 5 2022/07/04 11:01
- 国産車 後付けクーラー不具合 6 2023/07/17 11:47
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンのコンプレッサーが焼き付きました。 エアコンが全く冷えなくなり色々調べてみたらコンプレッ 8 2022/05/30 00:42
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが冷えなくなった 9 2022/08/29 13:55
- 中古車 中古車のエアコン不具合について ボルボv60 2015年式 T5 9月末に大手中古車店で購入しました 4 2022/10/10 20:18
- 輸入車 カーエアコン不具合について 何度か質問してますがすみません。 9月末に1ヶ月保証付きの輸入車の中古車 2 2022/10/13 21:48
- 車検・修理・メンテナンス 恐らくエンジンルームから「ヒューヒュー」と音がします。 6 2022/05/29 09:39
- 車検・修理・メンテナンス エアコンオイルをわずかに補充した途端に車がおかしくなりました。 平成20年式ワゴンRです。 この前エ 6 2022/05/18 22:34
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンについて 4 2022/04/21 07:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
トヨタアクアのインバータ・電...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
車の送風
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
スイッチ切ってるのに温風が
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
エアコンをONのままのエンジン...
おすすめ情報
書き方が不鮮明ですみません。
コンプレッサーのマグネット(カチッと定期的に入るやつ)がA/Cボタンを押しても、暑い時はうんともすんとも言わずということです。
それが、コンプレッサーのマグネットなのか、エアコンのリレー(ヒューズボックスの中の)か分からないためそう書きました。すみません。
吹き出し口から出る風は、明らかに常温です。
あっエアコン壊れた??って思う程の風です。
外気温33度では暑くて乗ってられませんでした。
皆様忙しい中親身に返信ありがとうございます。
あくまで予測ですがマグネットかコンプレッサーが原因ぽいですね。
修理が高くつくようなら車検も秋にあり乗り換えも検討しようかと考えますが、いきなりなのですぐには買い替えれず、、、と言ってる間に真夏になりそうだし、頭が一杯になってきました。
素直に修理工場に相談してみます。ありがとうございました。