
No.5
- 回答日時:
おまけ.
イベリア半島ではハプスブルク家よりも前にカトリック両王のフェルナンド 2世とイサベル 1世が又従姉弟. そしてイサベル 1世の没後フェルナンド 2世は姉の孫と再婚してる. なおフェルナンド 2世とイサベル 1世の父はどちらもフアン 2世 (ただし従兄弟同士の別人).
それから近いところではイギリスのエリザベス 2世女王とその王配フィリップ殿下がどちらもビクトリア女王の玄孫.
中世ヨーロッパにおいていとこ婚は教会により禁止されていたのだが, 「山吹色のお菓子」はここでも有効だったらしい. まあ離婚するときの武器にもなるんだけど.
No.4
- 回答日時:
大陸ヨーロッパでは「王族は王族としか結婚しない」という原則があったのでいわゆる「インブリード」はいっぱい出てくる. 特にイベリア半島では顕著で, スペインのハプスブルク家
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A …
は近親婚だらけ. そのあとを継いだブルボン家でもアルフォンソ12世は両親が「父方でも母方でもいとこ」という説がある.
なお王権と神権が重複する場合には近親婚がよく表れて, 日本の皇族にもしばしばみられる (敏達天皇は継体天皇の 2×3) しエジプトのファラオでは「姉と結婚して自身の (ファラオの) 地位を確立する」ケースがよくみられる. 有名なツタンカーメンはおそらく 2×2 の二重インブリード (両親が全兄妹).
あと, 競走馬では昔興味があって調べたときに
1×2 (父×娘) のインブリード
が見つかった記憶がある... あ, ツタンカーメンと同じ 2×2 の二重インブリードもちょくちょくいるのか. St. Simon に至っては「すべてのサラブレッドが子孫」とまで言われてるみたい.
No.2
- 回答日時:
古代の皇室・王室には更に濃い例が結構あります。
有名例だとエジプト王家の兄妹婚(姉弟婚)。競馬の血統的に言えば、その子供は異母兄弟夫婦でも2×2ですね(同母兄弟だとそれが二重に)。
奈良時代頃までの皇室でも、敏達天皇と推古天皇の異父兄妹婚、天武天皇と持統天皇の叔父・姪婚、草壁皇子と元明天皇の叔母・甥婚などの例があります。
皇室以外でも、日本において従兄弟婚は古来から認められていましたので、探せば結構ありそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
であることとすること 荷厄介な...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
規約の改定と附則付いて
-
職場の互助会いらなくないです...
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
2日で5教科300点を取る
-
0°≦θ≦180とする。次の不等式を...
-
歴史的仮名遣いの「取つてつが...
-
平家物語(扇の的)から無常観に...
-
社会の勉強講座はありませんか?
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
【中3公民】日本経済の二重構...
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
中1歴史の問題についてです 答...
-
He promised me not ➀(forgetti...
-
歴史と地理 どちらが好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
であることとすること 荷厄介な...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
-
規約の改定と附則付いて
-
昭和42年頃の教科書「Mujina」...
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
中高生のうちは女の子同士で胸...
-
「委嘱されること」を何という?
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
緊急!締切が間近で焦っており...
-
酢酸ビニルの構造式のこの形は...
-
tan65°って数字で表すとなにに...
-
基礎的・具体的資料?
おすすめ情報
皆さんありがとうございます
濃い解答\(^o^)/
メジロマックイーンみたいな王もいたんでしょうね?