dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原子力発電から水力発電に転換するべし。
れいわ新選組は再生可能エネルギー推進だ。
どうだい?(^-^)

by第二種電気工事士

A 回答 (24件中1~10件)

原子力発電所が止まって年間の電気代は1万円以上くらい上がってるそうですね。



まだ本格的に夏も始まってないのに、電力ひっ迫。
ダムを大量に作って環境破壊。
    • good
    • 0

私は素人なのでニュースを見た感想ですけど、別にダムを造るほどの規模の水力発電に限らず、いろいろな発電方式を活用できるようになると良いと思っています。




小さな河川で小規模水力発電システムを近くの事業者単位で設置できるとか、蓄電池を活用して電力の安定供給に役立てるとか…、現在研究開発中の発電システムもこれから活用できていけば。


個人的に素人の想像ですけど、必要な分だけ小規模で発電することが今よりも実現できればいいだろうなぁという気がしています。
    • good
    • 0

原子力に比べれば発電量はゴミみたいなもの。


発電用ダム建設計画を出せば「れいわ」が環境破壊だとして反対運動を展開します。
    • good
    • 0

へ~!

    • good
    • 0

水力発電を主流にするなら、現行の倍以上のダムが必要です。

ダム建設に賛成できますか?反対なら水力発電の増強は不可能です。節電を推奨する。
    • good
    • 1

賄いきれるかどうかというと・・・

    • good
    • 0

火力発電や原子力発電を止め再生可能エネルギーにシフトする事は、地球環境や日本と言う国にとっても善い事だとは思います。


しかし、自然の力からエネルギーを作る限り、自然環境を破壊するのは避けられないでしょう。

自然環境の破壊を極力少なくする手段で水力発電は適しているとは思えません。
実施するなら巨大なダムではなく、極めて小規模な水車のような水力発電にしなければいけません。

考え方の大きな間違いは、現状のような大規模発電・大規模送電ではなく、市町村規模以下の小さな発電・送電にすべきです。

第二種電気工事士の資格を持っているのなら、もう少し電気の事について勉強しておきましょう。

物を作れば、どんなものでも老朽化して行きます。
メンテナンスをし続けても、50年も使い続けることは難しいことです。
コンクリート自体の耐用年数ですら50年~100年と言われています。

日本でも黒部ダムのような巨大なものを作ってしまいましたが、これをどの様にして作り変えるのでしょうか・・・?

山本の頭は、そこまで考えているとは、とても思えませんが!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダムの水を抜く。工事中は別のダムで補う。

お礼日時:2022/07/02 14:48

>どうだい?(^-^)



日本の恥。

学級会の中学生の方が、もっと真面なことを言うんちゃう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どうだい?(^-^)

お礼日時:2022/07/02 21:16

電力問題を考えているなら水力発電はナンセンスです


現在の風力、地熱、火力、太陽光も原子力に比べれば電力が非常に小さく耐久年数も低いためコスト高で現実味がない

今取り組むべきは新エネルギーの開発か原子力のクリーン化
新エネルギーは気象を利用した雷から電力を集める方法
雷を生成する方法は解明されている為、蓄電技術の向上と研究を進めることで地球上でのエネルギー問題は全て解決する
    • good
    • 3

馬鹿だと思いますよ


水力発電ってダムを造っての発電なら

ダムを造る事による弊害てのを調べてみたら納得しますよ


水車での発電てのなら
( ̄~ ̄;)
発電量を一定に出来にくいから
かなり難しいとはおもいますよ

水車てのも、水害などでの保守やメンテなんかの費用が予測出来ないからね

原子力も、そんなに誉められた発電ではないけど

水力発電も( ̄~ ̄;)良くないよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!