
原付試験、めちゃくちゃ難しくないですか…
もう21回落ちています。
大学まで行くのに電車で行ってるのですが、電車だと自分のペースで行けないし金もかかるし満員電車が嫌だし雨の日は遅延することもあるので原付が欲しいのです。
問題集を5冊買い、全ての問題を解いて間違ってたところをノートにまとめて再び解くという勉強法なのですが、何かダメなところがあるのでしょうか?
解説も全て読んでます。
高校・大学の試験より圧倒的に難しいです。
合格発表の時も高校・大学よりも緊張します。
釣りではありません。
何かアドバイスお願い致します。
No.6
- 回答日時:
丸暗記が勉強と思っている限り困難でしょう。
丸暗記、極端に言えば、問題文の文字1字が異なるだけで正解であっても、丸暗記し他内容に一致しないと判断されれば・・?。
出題の元は、法律の文章です、法律の文章は、いつ、誰は読んでも、同じ内容で理解できることが必要です、そのため修飾関係が非常にややこしくなることがあります、一部ひねられると丸暗記では対処不可能です、理解能力が不可欠になります。
傾向としては問題文自体が修飾関係がややこしく長文になるものはひっかけの傾向がありますが、理解能力があれば、そんな傾向に頼る必要はありません。
No.5
- 回答日時:
>もう21回落ちています。
ツリ以外考えられませんけど。。。
それってやっぱり異常でしょ?
うちの長男も次男もここ2~3年の話ですが一発でとってきたし
私もなん十年も前とは言えやっぱり一発でしたよ。
10回落ちて11回目は一度は出た問題しかないと思いますけどねぇ。。
公安員会だって
そんなにたくさん問題用意してないですよ。
とっくり返しひっくり返し同じ問題が出るんですよ。
下手すりゃ4回くらい同じ問題見てるんじゃないですか?
アドバイスとしては今までのテストをもう一回全部やっておけば
満点で受かるはずですけど。。。
No.3
- 回答日時:
自己を分析して四輪や二輪ではなく敢えて原付免許を目指しているのは、とても賢い選択ですね。
>高校・大学の試験より圧倒的に難しいです。
合格基準点が高いので、苦手な人は苦手かも知れません...。
>何かアドバイスお願い致します。
うーん。
(1)この手の試験は、大学生(試験を受けるのが貴方の仕事)の時がおそらく点数が取れます。それを過ぎたら取得は一生不可能となるでしょう。
どうしても取りたいなら、頑張るしかないです。
(2)その上で、運転免許なんてなくても、それはそれで普通に生活できますよ...。ちょっと余計に体力や時間を使ったりするだけです。
地方では「車を使わないでもいい所に住む(レジャー用に車は持っているけど)」のがステータスです。
No.2
- 回答日時:
原付試験、めっちゃ簡単なんだけどなあ。
普通に考えたら、こうだろ、という問題ばっかりなんだけど。
ちょっと練習して、うちのばあちゃんも1回で受かったんだけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 石川県 高校受験 進路 1 2022/05/19 22:09
- 数学 高校の数学の授業内容、テストがもうめちゃくちゃ難しすぎます。偏差値72の高校だからです。 ほとんどの 1 2022/11/26 19:34
- 高校受験 受験が一番寒い季節にするっていうのは、今後もずっとそうですか? 1 2023/02/10 14:10
- 専門学校 専門学校に行くにあたって 3 2022/10/19 15:35
- 高校受験 受験が一番寒い季節にやるのは、精神面も鹹味されてますか?? 1 2023/02/10 14:15
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験をする者として塾は必要不可欠ですか? 現在高1です。中学校は塾に通っておりその流れで中学校の 7 2023/01/06 17:54
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- バイク免許・教習所 原付バイク学科試験問題やってます 勉強で2週間でやっと第一回を2回続けて合格点取れるようになりました 2 2022/04/20 21:27
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校に不合格になった理由 5 2022/03/22 16:13
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 1週間後にネット試験で日商簿記3級を受験する商業高校生です。 1 2022/09/12 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付で4回落ちてます。 死ぬ気で勉強して受けに行ってもいつも 88点や86点です。 メンタルきました
バイク免許・教習所
-
原付の免許2回目なんですが、 1回目のとき落ちた時にもらった紙?をなくしてしまったんですが、なくても
運転免許・教習所
-
原付の試験を受かるポイント(コツ)ってありませんか?
その他(車)
-
-
4
原付の免許の筆記試験は難しいですか?受けた方いましたら教えて欲しいです
バイク免許・教習所
-
5
原付免許で僕試験を三回も落ちました。今日も試験場に行ったら39点で落ちてしまいました。とても悔しくっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
原付免許3回落ちました。腹立つわ 60点でなんで不合格?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
原付試験 ひっかけ問題
国産バイク
-
8
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
9
運転免許センターで働いている人は普通の警察官?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
僕は余裕で41点で原付免許落ちました。悔しいです。なんかわずか2、3日の勉強や運転免許の裏校だけで原
その他(バイク)
-
11
お恥ずかしい質問です。 息子が原付の免許を取って1年未満ですが、 どーやら違反を2回して今度の日曜に
運転免許・教習所
-
12
原付免許、模擬試験がほとんど44点です。 大丈夫だと思いますか?
バイク免許・教習所
-
13
原付の運転の仕方で質問です。 3社線あり一番左が左折専用レーンで真ん中が直進、右側が直進または右折レ
その他(バイク)
-
14
免許センターの本免学科試験今日で4回目で、不合格になりました。 1回目:84点 2回目:78点 3回
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
車の免許で苦戦してます…
運転免許・教習所
-
16
原付の学科試験の答えを教えてくれる!?なぜ合法!?
査定・売却・下取り(バイク)
-
17
原付を二回も落ちてしまいました。。。
バイク免許・教習所
-
18
ヘッドホン教習について(サクセス)
バイク免許・教習所
-
19
原付免許の再受験について
運転免許・教習所
-
20
運転免許の本試験を30回くらい落ちてます( ω-、)かなり、勉強してるんですが、受かる方法を教えてく
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
サイドジャッキアップポイント...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
ニュートラルでタイヤが回る
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
マニュアル車の減速チェンジに...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
86のオートマ乗ってるのですが...
-
レガシィB4 のイメージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報