
No.3
- 回答日時:
f(z)=1/(z-1)^2
の
z=1の周りのローラン展開は
1/(z-1)^2=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-1)^n
↓1/(z-1)^2=(z-1)^(-2)だから
(z-1)^(-2)=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-1)^n
左辺は(z-1)^(-2) の項しかないから
右辺も(z-1)^(-2)=(z-1)^n (n=-2) の項しかないから
n≠-2の時a(n)=0
左辺の(z-1)^(-2)の係数は1だから
右辺も(z-1)^(-2)=(z-1)^n (n=-2) の係数は1だから
a(-2)=1
1/(z-1)^2 のローラン展開は 1/(z-1)^2 そのまま一切変形不要
No.2
- 回答日時:
f(z)=1/(z-1)^2
の
z=1の周りのローラン展開は
f(z)=1/(z-1)^2=Σ_{n=-2~-2}a(n)(z-1)^n
a(-2)=1
n≠-2の時a(n)=0
となります
ありがとうございます。
すいません。
f(z)=1/(z-1)^2=Σ_{n=-2~-2}a(n)(z-1)^nの式からa(-2)=1の式を求めるまでの過程の計算を教えて下さい。
また、
n≠-2の時にa(n)が0になるまでの過程の計算を教えて下さい。
ちなみに、質問の画像はf(z)=1/(z^2-1)の時の過程の計算の式です。こんがらないように書いておきます。なので一つ目の質問とは別物です。
No.1
- 回答日時:
緑の下線部の式と赤い下線部の式をよく見比べましょう。
同じ式のわけがないでしょう。
a(n) = {1/(2πi)} ∮_{C} { f(z)/(z-1)^(n+1) }dz を
写真2行目の式へ変形するために
写真1行目の式を使って留数定理に持ち込んでいる...
って、オイ! 写真の式は
> a(n)={1/(2πi)}∳_{C}{f(z)/(z-1)^(n+1)}dz
> の式にf(z)=1/(z-1)^2を代入
する計算じゃありませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 a(n-k)=(1/n!)lim_{z->c}(d/dz)^n{f(z)(z-c)^k}を k=1と 11 2023/01/27 21:20
- 数学 res(f(z),a)=1/(n-1)!lim[z->a](d/dz)^(n-1)(z-a)^nf( 5 2022/07/14 03:12
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- 数学 f(z)=1/(z^2-1)の時、 i) 0<r<2 C={z||z-1|=r} の時は a(n)= 7 2022/09/01 10:08
- 数学 以前ローラン展開において質問して回答をいただいたのですが、その回答について疑問がございます。 「i) 20 2022/06/25 11:13
- 数学 画像に関して質問です。 i)の時になぜ緑の下線部の式は紫の下線部のように導けるのでしょうか? また、 2 2022/05/26 08:00
- 数学 res(f(z),a)=1/(k-1)! lim[z->a](d/dz)^(k-1)(z-a)^kf 38 2022/08/24 02:41
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- 数学 こちらに貼りました1枚目の画像の赤い下線部のanの式と、2枚目の青い下線部anの式は(z=θ、c=π 6 2022/05/22 07:27
- 数学 res(f(z),a) =res(tan(z)/(z-π/2)^(n+1),π/2) ={1/(n+ 16 2022/07/27 10:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
与式とは?
-
[1]4(x+3y)-3=3y=2x+3
-
不等号について
-
なんで、ルートの中が完全平方...
-
二項定理
-
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
<微分> 3次関数の微分の問題
-
アルキメデス螺旋と対数螺旋の...
-
tanh(x)がx>>1のときの近似式
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
画像の赤い下線部の式はtanθを...
-
a(n)={1/(2πi)}∳_{C}{f(z)/(z-1...
-
これの証明お願いします! 線形...
-
中学2年 数学 連立方程式の利用...
-
4x-3y=-40 9x+5y=4 これってx...
-
行列 掃き出し法についてです
-
tがすべての実数値をとって変化...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
二次関数y=ax^2…① のグラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
与式とは?
-
三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0...
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
自然数の列を次のような群に分...
-
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
1=√1=√(-1)(-1)=√(-1)√(-1)=i・...
-
連立方程式はなぜ解ける?
-
不等号について
-
アルキメデス螺旋と対数螺旋の...
-
数学の問題で 因数分解の問題で...
-
二項定理
-
VBAで除算の商・・・
-
3元?連立方程式の解き方が分か...
-
質問です。
-
お願いします
-
複素数平面上の点z(z≠i/2)に...
-
x+y+z=0,2x^2+2y^2-z^2=0の...
-
フーリエ変換に関して、質問が...
-
関数について。ちょっとした疑...
-
nの式で表す・・・?
おすすめ情報