dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしについて質問です。

今実家暮らしの24の女です。
家からは車で15分ほどの距離の職場で働いてます。
手取りは23万〜25万程度ですが家賃補助は出ません。
ちなみに貯金は300万円ほどはあります。

最近一人暮らしをしようか悩んでいます。寂しいし楽だし、貯金もしやすいので実家がいいんですが。
流石に大人なので近くで一人暮らしも検討しています。
家賃補助が出ないため職場を変えようかとも考えたりしてますが、なかなか踏み出せないでいます。

無理してでも一人暮らしをそろそろするべきなのでしょうか。お金は結構使ってしまう性格なので貯金もあまりできる気はしないです。ちなみに地方なので家賃は5万円程度です。ご意見おねがいします。

A 回答 (4件)

ただただ一人暮らしを経験してみたい、ということだったら、気軽に背中を押しますが、ご自分でご自分を追い込む人に対しては、「無理しない方が」って思っちゃいます。



何故なら、一人暮らしってだけで怖いこともあるし、自分の駄目さ加減を思い知らされることもありますから、そこで、あなたのような気真面目さが前面に出ちゃうタイプの人って、更にご自分を責めるような気がするんですよ。

その一人暮らしをしている環境の方が悪いケースだってあるのに、怖い思いをしたのは自分の警戒心の低さが原因だとかって。
そういうのを積み重ねると、自信も失くすし、正当な権利を主張することすら手放すこともあると思うんです。
それでますます危険な目に遭う確率が上がると思います・・・すぐに警察を呼べばいいのに呼ばないとか、誰かに助けを求めることもしないとかね。

そこをクリアできそうなら、経験の為に踏み出したらいいと思います。
    • good
    • 0

自立の為に独り暮らしをすることは良いと思います。



でもなんで転職まで考えるのか理解が出来ません。


一言で地方と言っても違いは大きいですが、地方で家賃補助がある企業なんて少ないと思います。
また、転職して手取り23万〜25万も貰えるとも思えません。


独り暮らしに加えて転職も考えているなら、まずは転職ですね。
    • good
    • 0

車で15分とは独り暮らしを決断するには近すぎますね。


実家におりずらい理由があれば別ですが、無理して一人暮らしをする必要はないと思います。それよりも、シッカリとお金を貯め、自分に合った趣味やスキルをあげる事にお金を使ったらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

二年契約だから不動産屋、一度経験してみるとわかります。


重要事項確認書、契約書、ご両親が保証人、とか、です、、
内覧はした方がいいですよ、、

自立独立してみる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!