dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で人と話せるようになった方がいいのですか?

中3男です。自分は人と話すのが苦手です。特に女子はとあるトラウマがあり苦手と言うより怖いです。
仲良い友達が3人いてその人とばかり話してます
自分は作曲家を目指していて、人と話せるようになった方がいいのか悩んでいます。
人と話せるようになった方がいいんでしょうか?
もしそうならどのような事をすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

会話は短く毎日

    • good
    • 0

社会に出ると判りますが、


コミュニケーション能力がもの凄く
大切です。

学校は、この能力を練習する場
でもあるのです。

だから、人と話せるようになった方が
絶対に良いです。

今から治しておかないと、社会に出て
困りますヨ。




もしそうならどのような事をすればいいのでしょうか?
 ↑
いつもの仲間以外とも話す機会を
作りましょう。
    • good
    • 0

人と話せるようになるには、3人の仲が良い友達と積極的に話をするだけ。


孤独な人には無理。

作曲家かぁ
良いねえ!
楽器演奏も良いぞーっ
    • good
    • 0

こんばんは



ある程度は話せる方がいいですが、とりあえず必要な事を普通に話せればいいです。

仲良しの友達と話すのと同じに話せばいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!