
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「103万の壁」とは、自分に所得税がかからず、親の扶養(扶養控除)からも外れない収入の上限が「年収(1~12月の収入の合計)103万円」ということです。
>もし月8万円稼いだら、12ヶ月で96万円稼いだからギリセーフ的な考えでいいのでしょうか。
そのとおりです。
なお、アルバイト収入は住民税も課税の対象になります。
学生でも成人の場合は、100万円(市町村によっては、93万円、96.5万円のところがあります。)を超えると住民税が課税されます。
もし、質問者さんのお住いの市町村の基準が「93万円以下であれば非課税」でしたら、「12ヶ月で96万円」稼ぐと住民税が課税されます。
No.1
- 回答日時:
単純に言えばそういう事です。
ただ、103万は扶養控除のライン。
普通の学生(特定の学校法人)であれば、勤労学生控除が付けられるので、当人に所得税がかかるのは130万~です。
住民税は5万円低い段階からかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達がアルバイト先で偽住所で...
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
アルバイトの給料について。 な...
-
研修中ですが、すき家のアルバ...
-
本来出勤日の日に、来なくても...
-
面接時の志望動機
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
アルバイトについてです。 最初...
-
アルバイト許可願の保護者の所...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
ファミレスのバイトを集団でや...
-
アルバイトの職種・業種…??
-
アルバイト先を変えたい場合、...
-
アルバイト面接後の希望変更
-
バイト採用されたけどシフト入...
-
レジでガン見されるのはなぜ?
-
高校3年生で初めてのアルバイ...
-
アルバイト1ヶ月だけというの...
-
難聴の人は警備員のアルバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
アルバイトでのミスに対する言...
-
友達がアルバイト先で偽住所で...
-
研修中ですが、すき家のアルバ...
-
やはり、ライバル店でアルバイ...
-
うちの飲食店にクソ生意気なア...
-
かっぱ寿司の制服
-
アルバイトを辞めるのを給料の...
-
アルバイトの給料について質問...
-
松屋でアルバイト始めようと思...
-
やよい軒のアルバイトを辞めた...
-
アルバイトで退勤の時間が21:30...
-
試用期間中にアルバイトをやめ...
-
アルバイトのお給料について質...
-
アルバイトの健康診断の時間は...
-
家庭教師 退職
-
有休消化中のアルバイトについて
-
朝刊の新聞配達の給料
-
ヤマト運輸のアルバイト時間の単位
-
フリーターしてる人って絶対そ...
おすすめ情報