アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教員をやるなら民間企業を経験したほうがいいと聞きますがどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    沢山の返信があり参考になります人それぞれと思います。

      補足日時:2022/07/08 11:39

A 回答 (23件中1~10件)

経験しないほうがいい事というものもあります。



ブラック企業を経験した若者たちを見てください。
あれはもう人を信じられる目ではありません。

あの様な人間たちは人が離れていき終わります。
    • good
    • 2

世の中は、経験した方が良いことだらけです

    • good
    • 1

正直、民間経験あろうがなかろうが


性格は変わらないと思う。
(下っ端みたいに頑張る人は頑張るし、議員みたいに職をかさに着るやつは着るし、そいつとは縁がなくても、おこぼれねらう庶民はいるからねw)
    • good
    • 1

ぶっちゃけどっちでもいいです。

    • good
    • 1

少なくとも、そう言う考えの人が先生になって欲しくないです。


子供達に勉強を教える事、教えたい事に情熱を持っている人なら先生になってもらいたいです。
そんな考えで学校の先生になったら、教育現場はブラック企業だとしか批判しないでしょう。
    • good
    • 1

そう思います。


なぜなら、私の学生時代の教員は、自己中で感情的な人ばかりだったので。
    • good
    • 1

会社で働いたって社会のきったねー部分知るだけじゃないかな?



そんなの知らない方が子供と真っ向から向き合えるんじゃ無いかな?

子供のうちは社会や大人のきったねー部分知らなくていいと思う、
そんなの教えなくてもどの道知るし、早く知らないと後悔する程のものでもない、

そんなことより自分の好きなことや得意なことがなんなのか?
それを見つけることが大切。

それを見つけられなかった子供は社会の駒・組織の奴隷として生きる人生しか選択肢がない

民間企業での経験ってそうゆう人生がどんなかを知っているかどうかってことじゃないかな

そんな事わざわざ事前に知ってなくていいと思う、
適応できる奴は自然にできることだし、出来ないやつは事前に知ってても出来ない

子供に教える必要ないこと
    • good
    • 1

社会経験あった方が良かっぺ‼️(o≧▽゜)o

    • good
    • 2

何事も経験てのが、個人的な考え方だけど



教員てな生徒を育てる仕事を考えてみると

どっちでも良いんじゃ無いかとは思いますよ

子供の相手って
とにかく大変ですもんね
    • good
    • 1

組織に入って、どう立ち回ったら良いか


の練習になります。

また、教員は、子供ばかりを相手にします
ので、世間常識がずれることがあります。

そのズレを埋める為にも好ましいことだと
思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!