dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パッシングや急ブレーキ等の煽り運転をしてくる人間はまともではないのでクラクションを鳴らしたり刺激しない方がいいですよね?

A 回答 (3件)

群馬県高崎市中居町歩道橋のあるモスバーガー付近の、びっこのじいさん。

返り討ちにしてやりました。奥さんの、ばあさんが泣いて謝ってました。
「パッシングや急ブレーキ等の煽り運転をして」の回答画像3
    • good
    • 0

煽り運転されてクラクションを鳴らしても、「危険な場面」でなければこちらが違反者になります。


違反どうこうの前に、関わらないことですよね。絡まれたら、離れて通報。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
腹立つけどやっぱり抑えて関わらないのが1番ですね。

お礼日時:2022/07/09 21:22

しない方がいいです。


ムダな摩擦を生みます。

常識のない人は無視に限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日の仕事帰りに左車線を走っていたらいきなりハイエースに後ろからパッシング、その後前方に来て急ブレーキ踏まれて腹立ったのでクラクション鳴らそうと思ったのですが鳴らさなくて正解でした。

お礼日時:2022/07/09 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!