dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に湿布って何かの効果あるんですか?
貼るとスーッとするだけの気がします。

A 回答 (4件)

おっしゃりたいことはよくわかります。


ですが湿布にはちゃんと効果がありますよ。

例えば、頭痛薬をイメージしてください。
頭痛薬はなんとなくからだにちゃんと作用してるように思えますよね。
頭痛薬の最もポピュラーなものとしてロキソプロフェン(ロキソニン)錠が挙げられます。
成分の名前がそのまま頭痛薬の名前になっているわけですが、
このロキソプロフェンというのが、痛みの緩和や鎮痛作用をもたらします。

そして実は、湿布にもこのロキソプロフェン成分が入っています。
これが患部の皮膚から浸透して、痛みのもとにちゃんと作用するわけですね。

まぁ、理屈っぽいところよりも、実際、湿布を張るとスーッとして気持ちよく感じますし、それも痛みを感じにくくさせることに一役買っているのかもしれませんね。
    • good
    • 0

「経皮消炎鎮痛剤」といいます。


文字通り皮膚を経て、その下にある筋肉などに浸透して炎症を抑えます。
なお、インドメタシンという成分が含まれる物の方が、効果が大きいです。
 
https://www.voltaren-ex.jp/expert/ask-doctor/01/
    • good
    • 0

ミルクボーイという芸人さんが、ネタにしていて面白かったので見てみて下さい。



冷蔵庫で冷やすと更にすーっとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気になって観ました笑

お礼日時:2022/07/18 10:21

肩こりなどの筋肉の炎症に対しての「湿布」は、消炎剤の効果により筋肉を冷やしている。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!