dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかご相談に乗っていただけたら幸いです。

昨年、とあるお見合いパーティーで、ある女性とマッチングしました。

お見合いパーティー後にお茶をして、その一週間後に二人で居酒屋に行きました。

ですが、自分自身の恋愛経験の少なさと、相手との価値観との違いから自分の方から自然消滅する事になってしまいました。

その人とはヨリを戻したいとかは無いのですが、自然消滅する前にキチンと話し合えば良かったなと反省しており、気分が沈み気味になっています。

こう言うと「貴方の自業自得でしょ」と思われるかもしれない事を承知しております。

ですが、この自分にもう一度チャンスは来るのでしょうか?

自分としては、自分自身も相手自身もキチンとした恋人同士としての関係を真剣に向き合えるような、新たな出会いが有れば良いかなと思ってます。

下手な文章ですが、アドバイスを頂けたらと思います。

A 回答 (5件)

こんにちは、ご相談拝見いたしました。



> 自分にもう一度チャンスは来るのでしょうか?

ご相談者さまが前向きに頑張っておられる限り、チャンスはやってきます。ですので、その点は自信を持って頑張って頂けたらと思います。それよりも、他の点でひとつお伝えさせて頂きたいと思いました。

> 自然消滅する前にキチンと話し合えば良かったなと反省しており

お気持ちはよくわかるのですが、男女交際は話し合ってするものではないのです。わかりやすく言いますと、「話し合ってデートできることになった」なんてことはないのです。「会いたい」と思ってこそ会うものですし、お相手に興味があるからこそ(いいなと思うからこそ)連絡を取り合うのです。

大事なことはそう思ってもらえるように接することで、「そのためにどうしたらいいんだろう」と考える姿勢、工夫をしていく姿勢が肝になります。ぜひ、その気持ちを持って、次回以降頑張って頂けたらと思います(^^)

下記ページが参考になれば幸いです。

男女共通、婚活指南
https://www.martin.ne.jp/?page_id=9413
    • good
    • 1

大丈夫です。


婚活ってどうしても減点法のように合わない部分があると目立ってしまう傾向にあるので
一人の相手に絞らず、いろんな人とお付き合いして最終的にいいと思う人と結婚につなげていくものだと思います。 恋愛と結婚は別物ですので相手も慎重にならざるおえないものです。 前向きにポジティブシンキングが基本です。ファイト!
    • good
    • 1

自分に自信を持って臨んで下さい

    • good
    • 0

お見合いパーティーに再度参加すれば、チャンスはあると思います。



相手との価値観との違いがあれば、それはうまくいかないので
消滅するのは仕方のないことです。

もし話し合いをするなら、
相手の価値観は尊重してあげると良いと思います。
自分の価値観は、いろいろ話して理解してもらうよりも、
相手から興味を持ってもらい、知ってもらうのが良いでしょう。
相手に聞かれたら、笑顔で端的に答えるのがいいと思います。
    • good
    • 0

失敗は成功のもと


と、言うじゃありませんか。誰だって,色んな経験を積んで
色んな事を身につけて行くのですから、貴方は一度や二度の失敗を
引きずって落ち込んだり、自分を必要以上に凹ませずに、
その失敗を、今度の機会には、繰り返さないようにしよう。と

教訓にすればいいんですよ。

失敗が多いほど、進歩もあります。

新たな出会いなんて、いくつになっても、
いつになっても、訪れます。

くじけずに、前を向いて行きましょうね~(^o^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!