
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
内見しても決まらない可能性は充分あります。
わざわざ時間取って内見に出向くので、出来るだけ決めて貰うために、他の物件も紹介するということではないでしょうか。さっさと売りたい物件というよりも、契約が取れればむしろどの物件でもいいのだと思います。でも売りたいのだから、ある程度条件のいい物件を奨めている可能性はあります。(いい物件が無い場合は仕方ないのでしょうが。)私も過去に色々内見しましたけど、客が期待している以上の紹介や説明してくれる人は割といい不動産屋である可能性あります。やっぱり仕事に対して意欲が高い人は、仕事自体も丁寧だと思うので。
でも、仕事に対する熱意ゼロの人や、客に全く寄り添おうとしない人も、たま〜にいました。
そうだったんですね。
かしこくありませんので、そこまでの発想がありませんでした。
全てに該当するわけではないと思いますが、そのような不動産屋さんも多くあるのでしょうね。
No.7
- 回答日時:
売るための技術です。
昔からやられている技法です。
最初に良い物件を見せれば、次に見せる
物件が悪い物件に見えます。
悪い物件を見せておけば、次の物件は
良い物件に見えます。
そうやって購入させようとして
いるのです。
不動産は、価格が大きく、一生に一度
ぐらいしか売買しません。
それで、悪質な業者が横行するように
なったので、
宅建制度が出来たのです。

No.6
- 回答日時:
客は優柔不断である、1番良いものを探す、条件ぴったりの物件なんかまずない、だからやっぱあっち、やっぱこっち、サイトみたらこっちもいい、やっぱ元の物件でとやっぱやっぱと振り回してくるから、こっちもそんな暇ないし、契約後にまたサイト見て、よく見たらやっぱサイトに乗ってたあっちが良かった今回の物件はキャンセルでとか再度書類作り直し、大家に連絡とか面倒臭いから。
似たような物件は全部見せるのも、そういう振り回しを少なくする為
不動産屋の方からすると、確かに面倒かもしれませんね。
わざわざ内見したのに、結局違う物件が良いとか、なんなら契約するのやめますとなると内見しに行くのも話をするのも無駄だったとなりますよね(それは客側もなのだろうけれど)
No.5
- 回答日時:
「囮販売」「囮セールス」ですから、ご注意を...。
「UR賃貸」ではそういうことは一切してませんので、お住いの地区にURがあれば一度...。
私はUR賃貸の住民です。
URは営業しません。
https://www.ur-net.go.jp/chintai/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産屋の言ってることは 3 2023/05/06 10:09
- その他(住宅・住まい) 不動産Aに物件の資料を見に行って、「不動産Bにも見たい物件が有るからそちらにも行ってみる。」と言った 4 2023/07/14 00:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の占有業者がコロコロ変わる 1 2022/06/09 13:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産会社について教えてください 1 2022/09/17 00:08
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件 番手 申し込みについて 4 2023/08/18 21:43
- 不動産業・賃貸業 何件か中古マンションの内見をしてもらっている不動産屋があるのですが、あるマンションは売主の都合でしば 2 2022/06/19 16:41
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 不動産業・賃貸業 物件探しについて。 例えば ①SUUMOなどのサイトで気になる物件を見つける→そこからサイト経由で不 4 2022/10/15 13:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産会社が出している物件の広告で、掲載している広さと実際の広さが違う場合。 4 2022/05/27 02:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ものすごくイライラしています。
-
住宅金融公庫融資物件かどうか...
-
東京中央区の物件
-
不動産屋の誇大広告
-
【桃太郎電鉄】 物件の増資につ...
-
東京都品川区に有る八潮団地の...
-
事故物件について。 神奈川にあ...
-
収益物件 検討中
-
同じマンションに友人と住む件...
-
東京(渋谷)方面への通勤圏内
-
UR住宅物件について
-
物件で迷っています。 ①1つの...
-
イラストの仕事を探すためと、...
-
風水をやたらとすすめられて困...
-
広島市中区ですみやすい場所。
-
住宅金融公庫対象物件の抽選に...
-
「浴室に洗濯機置き場」 の感...
-
賃貸物件について。
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
物件探しで迷ってます。アドバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物件で迷っています。 ①1つの...
-
事故物件について。 神奈川にあ...
-
不動産屋の誇大広告
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
入居審査の結果が遅い場合、落...
-
火薬類取締法の保安物件について
-
引っ越してすぐまた引っ越した...
-
同じマンションに友人と住む件...
-
ペット可物件だが犬のみ可で猫...
-
「浴室に洗濯機置き場」 の感...
-
ピアノ禁止物件
-
賃貸の同時申込について
-
路線が近くにある物件はやはり...
-
賃貸物件の同時審査について
-
引越しの際シャーメゾンの物件...
-
「閑静な住宅街」 良い事なの...
-
不動産会社仲介新築戸建てで、S...
-
【桃太郎電鉄】 物件の増資につ...
-
日本語の理解について
-
住宅金融公庫融資物件かどうか...
おすすめ情報