
リビングドアの幅について。
新築検討中です。
リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には玄関からリビングのドアを通ることになります。
そこで、リビングのドア幅をどの位取っておくのが良いか悩んでいます。
どの種類は開き戸です。
標準サイズが720mmで、それより大きいと780mmになるそうです。
引き違い戸は開き戸よりコストが上がるため、出来れば避けたいです。
ドア幅が720mmでも、3人がけソファや大きめの冷蔵庫、ドラム式洗濯機の搬入は出来そうでしょうか?
参考意見が聞けたらと思います。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>引き違い戸は開き戸よりコストが上がるため…
それは分かりますけど、引き違い戸にしようと思えばするスペースはあるのですか。
あるのなら、親子ドアにしておけば 1200mm とか 1300mm の開口幅が得られます。
どうしても片開きで済ませたいのなら、引き渡し前にドアの外し方をならっておくことです。
ドアを外せば数センチは広くなります。
>720mmでも、3人がけソファや大きめの冷蔵庫、ドラム式…
商品の幅プラス 5 センチあればなんとかなりますが、業者は嫌がります。
こすって傷ついたりしたら、誰の責任かって話がややこしくなるのです。
新築そうそう気まずい思いはしたくないでしょう。
No.7
- 回答日時:
720なら大概のものはギリギリ入る開口だと思います。
搬入する物によっては扉枠を傷つけないとように枠や搬入物を養生しますが、720なら養生が出来ない場合もあるかと思います。
ソファーも「く」の字にして入れれますが、ひじ掛けがあるようなソファーだと難しいかもしれません。
大型家電等を入れる予定があるなら、少なくとも有効開口で780以上(可能なら850以上)はあった方が後々も心配がないかと思います。
No.5
- 回答日時:
幅が720ミリあるなら、ドラム式洗濯機は大丈夫でしょう。
https://panasonic.jp/wash/check/root.html
冷蔵庫は大きさによる。
ソファは分割して搬入し組み立てるものもある。
家電はカタログを見ればサイズが書いてあるのでシミュレーションはできるはず。
No.3
- 回答日時:
親子ドアは必須だと考えてください。
リビングの入り口だけでなく、玄関扉も。
>780mm
冷蔵庫なら、400L位が限界です。
もっと大きいのが欲しいでしょうから、
親子ドアが必須になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 3ドア式の冷蔵庫って、作業員2人で50cm持ち上がりますか? 3ドア式の冷蔵庫を購入したのですが、前 4 2023/01/14 13:37
- 一戸建て APW330テラス窓のハンドル仕様について 3 2023/04/08 12:06
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 家電のTVショッピングや通販サイト。大型家電を買っても搬入や取り付け不可だった場合、どうなる? 2 2023/01/07 17:54
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- 一戸建て 新築の間取りを検討中です。 狭小住宅なのでスペースの使い方が難しく、先日は玄関ホールとリビングを結ぶ 6 2022/06/20 18:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
怖いです!変な人がきました
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
有線 LANケーブル 詳しい方教え...
-
マンションの気圧による音につ...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
小さい子供(女の子)が、ドア...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
無許可でマンションのドア(寝...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
深夜にドアを蹴られ怒鳴り込ま...
-
玄関ドアと室内ドアの違い
-
電子レンジドアの取っ手バネが…
-
玄関選びで迷っています
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
名前が分かりません。(玄関ドア...
-
ドアチェーン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
怖いです!変な人がきました
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
室内ドアの標準的な寸法は?
-
マンション共有出入口の音がう...
-
室内ドアが勝手に開く
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
部屋の寸法の測り方で「縦」「...
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
アパートの玄関のドアについて...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
リビングのドアが勝手に閉まる
おすすめ情報