dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近私の周りにやたら離婚する人が多いのですが子持ちで離婚すると税制上そんなに有利になるのでしょうか?
夫婦共にまあまあ収入ある人達がおおいです。
ひとり親控除とかありますが独身の私には全く分かりません。
ただ単に男女平等になったからでしょうか。
福利厚生いいですが職場の7割の女性が離婚しています。

A 回答 (2件)

シングルマザー、ファーザーになると市町村にもよりますが税制上や福祉等の手当て含めさらに手厚くなります。


ひとり親控除と独身者と同様に思われるかもしれませんが比率割合がシングルマザー、ファーザーの方が部が良くなります。

なるほど 職場の7割の女性が離婚経験があるんですね(驚)
福利厚生良いのになんでって勝手に思いました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以上な割合ですか?
だから私は結婚怖いです。

お礼日時:2022/07/22 15:32

仰る通り、かなりの高確率ですね(笑)


福利厚生が良いとの事ですので私は正直、勝手に風俗や水商売等の職業の方かなぁって思いスルーしようとしました。
ただ福利厚生云々との記載があったので返信させていただきました。
風俗関係で7割位ではないでしょうか?
ほぼほぼシングルマザーやバツ1、バツ2が当たり前の世界だと思いますので・・・
風俗関係に社会保険等はまずありません(そもそも日掛仕事ですぐに退職して他店に行きます)ので返信させていただきました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!