
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
今の家でも入られてない訳じゃないですよ。
でも今の写真を見ないのは皆さん防蟻処理を継続してやってるからでしょ
とだけは言っておきます。
どのような材料でどんな仕様で家を建てたのでしょうね。
それによっても変わりますが、やりたくなければやらなくてもいいですよ。
実際の事を言うと、やってても入る時には入ります。
そしてなにもしなくても45年まだ入っていない(うちで建てて現在フルリフォームでスケルトン状態)の家もあります。
絶賛拡大中のコロナと同じで、ワクチン打ったら打たない人よりは掛かりにくくなるって事です。
白蟻対策を今の薬でやっても無理ですし、効果の高い薬は人体にも害があるので使われなくなりましたし。
白蟻が来にくくなる環境作りに気を配る方が良いです。
No.5
- 回答日時:
お住いの地域にもよりますが、しておくにこしたことはありません。
特に普通にスギ材などの場合は。
当方は南関東在住で7年ほど前に築20年の家を建て替えましたが、解体の際に見ましたら少しではありますがシロアリの被害を受けていました。
前の家と同じ時期に建てられたお隣は、某社のシロアリ対策サービスの方が1月置きに薬剤の入れ替えに来ているようです。
No.4
- 回答日時:
白アリ対策は した方が良いと思います。
確かに あまり被害は聞きませんが、
白アリが居なくなったわけではない筈です。
但し 突然訪ねてきた業者は 気を付けた方が良いです。
作業はそこそこで 高額な金額を 請求する業者も 存在します。
勿論 良心的な業者も多いですが 見分けは 難しいです。
家を建てた建築会社なら 大丈夫ですが、値段は少し高くなりやすいです。
地元で名の知れた業者が 一番良いでしょうね。
No.3
- 回答日時:
シロアリ被害は古い日本式建物に多いのは事実でしょう。
我が家築35年の和住宅ですがシロアリ被害は出ていません。でも、シロアリは周辺にたくさんいるのは確かです。ウッドデッキの下に置いておいた木材は1年でボロボロに食われていました。ウッドデッキは南洋の硬質木材なので被害はありません。幸い家には侵入しなかったようです。
シロアリは蟻道を作り基礎木材に侵入するので時々蟻道がないかを調べていれば対策になると思います。
家の周りに木材、廃材や木のうろ、草を置いておくとそこからシロアリが侵入してくる可能性があります。
アメリカ乾材シロアリは地面からでなく軒先の木材の露出したところから内部にないります。数年で家が食いつくされるそうです。・・これにはシロアリ防除は対応していません。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 築45年の自宅をリフォームしています。 その際、2~3室の床を剥がしています。 床下は、新築時にシロ 2 2023/04/02 10:34
- 虫除け・害虫駆除 シロアリ駆除について お世話になっております。 玄関横の花壇の植え替え中に、シロアリを数匹見つけまし 3 2023/05/12 09:18
- リフォーム・リノベーション 床をはがしたリフォームをしています。 45年前の家です。 新築時にヒ素を含んだシロアリ駆除剤を使った 5 2023/04/04 06:16
- その他(住宅・住まい) 家の壁の修理で100万円 シロアリの被害 2 2023/01/14 17:13
- 虫除け・害虫駆除 賃貸住宅でシロアリが発生 2 2022/06/22 11:22
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- 虫除け・害虫駆除 ヤマトシロアリ? 1 2023/05/01 13:23
- 虫除け・害虫駆除 ヤマトシロアリ? 1 2023/05/01 14:28
- DIY・エクステリア ユニットバスから水漏れ、床下の土が濡れている。どうすればいいですか? 6 2023/04/17 21:48
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この虫はシロアリですか?
-
庭の枯れた木にシロアリの巣が...
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
シロアリ被害
-
木造住宅はシロアリ対策って必...
-
部屋の天井材からきな粉のよう...
-
庭の杭について
-
植込みの枕木にシロアリ発生。...
-
切り倒した木の土中に残った根...
-
この虫はシロアリですか?
-
黒い羽根アリについて教えてく...
-
天井に蟻
-
ヒラタキクイムシは外(窓)か...
-
一昨日の夜に家の中に羽アリが...
-
庭の花壇の杭を抜いたら白蟻が...
-
柱からチリチリという音が聞こ...
-
家に発生するアリみたいな羽根...
-
ゼオライト
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
部屋の天井材からきな粉のよう...
-
黒い羽根アリについて教えてく...
-
庭の花壇の杭を抜いたら白蟻が...
-
ヒラタキクイムシは外(窓)か...
-
玄関の中の木の柱とタイルの間...
-
ユニバーサルホームの床暖房と...
-
土台にベイマツ使用。
-
木材の防腐剤に使うクレオソー...
-
土台の材木のポリデンは、どん...
-
隣の家の木のフェンスに植物を...
-
住友林業の25年目の床下防蟻処...
-
木酢液の害虫駆除効果
-
庭から大量のアリが!!(茶ア...
-
セントリコンシステムについて
-
ツーバイフォーで新築中 雨です...
-
木の台の脚と畳の間に白いウジ...
-
毎朝落ちてる死骸?シロアリ被害?
-
この虫はシロアリですか?
-
家中、木くず?砂山?たぶん虫
おすすめ情報