プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学2年生の子を持つ母です。

娘は集中すると中々やめられない所があります。
ある日、娘がジグソーパズルをしてました。
ご飯ができたからやめなさい。ご飯食べてからしなさいと言ってもやめませんでした。
それを激怒した旦那が娘が途中まで作っていたパズルをバラバラにして「言うことを聞かないからこうなるんだ」といい怒鳴りました。
娘は号泣してその日はご飯も食べずに部屋に引きこもってました。
次の日も落ち着いてましたが、父とはもちろん、私とも口を聞いてくれません。
もう1週間経ちますが変わらずです。
話をしようとしても聞く耳がありません。

私たちのやり方は間違ってたのでしょうか?
でも普通に言っても娘は言うことを聞きません。
だからどうすればいいのか分からなくなります。

A 回答 (11件中1~10件)

間違っていたのかどうかのご質問程 情けない事は無いと思いませんか?


どの親も 
何が正しくて悪いのかを完璧にわかって
教育・子育てしている訳じゃない。
でもさ。それがこの家のルールだと信念をもって
ゆるぎなく向かい合う事しかできないじゃない。
主様はご主人に対して非難しているのでは?
何も壊す事なかった。そんな事するから娘が口を利かなくなったんだ。
そう思っていません?
間違っていたと言って欲しいのかな?
ご主人は ポリシーを持って遣った事。
何度も声を掛けたのに言う事も聞かずに辞めない子供に対して
余りにも失礼だと感じたから激怒したのでは?
一生懸命家族の為にご飯の用意をしてくれた人の事を
全く考えていない我が子。
声を掛けて中断させようとしているにも拘らず無視状態。
聞こえていないのであれば 
それば病気として受診をした方が良いかもしれないけど
聞こえているんですよね。
ご主人の遣り方は多少乱暴かなとも思いますが
已む無しでしょうね。
自分の事しか考えられない我が子に対して
それは こんな風になってしまうほどいけない事なんだと
知らしめただけの事ですもの。
その後 主様はどんなフォローをしましたか?
あるご家庭は
ご主人が叱って子供が泣いて部屋に行った時や
ご主人が叱った後は必ず言い聞かせを遣っているようです。
食事もせずという状況であるなら
ママさんが おにぎりもって行き
キチンとお子様に言い聞かせたようです。
決してパパを非難する事無く我が子と向かい合っていたようです。
そういうフォローは出来ていたのでしょうか。
今回は
みんなで美味しくご飯を食べる為に一生懸命仕度をしていた事や
それを見ていたパパさんの事。お手伝いして欲しかったけど
準備ができるまで遊ばせてあげたいと思っていた事。
折角作ったご飯をみんなで一緒に食べたかった事。
一生懸命パズルを遣っていたのは知っているけど
あのパズルと同じように
バラバラになるのは嫌だと思っている事
パパやママの心も悲しくて仕方ない事
キチンとお子様に伝えるべきです。
そして 〇ちゃんが遣ったところまで
パパとママが一緒にやってもいいかな?って聞いてみてください。
叱るのも躾ならフォローするのも躾。
決して媚びるのではなく諭すしかないのです。
叱った後のその後のフォローは
子供の取っては欠かせない妙薬なんです。
    • good
    • 0

信じられない。



パズル壊したの?

壊す以外に、考えられなかったのか。

私達大人は、途中で中断できますよ
子供は、どうですか?

壊すより、

パズルを始める前に、
約束事を、決めるべきでしたね。

信じられない。壊すとか

心を壊したようなもの
    • good
    • 1

言うことを聞かない子がいて、どうすれば聞いてくれるのかずいぶん悩んだことがある。


「外に行くよ」だけでは聞かないことが目に見えているので「外に行くと明るいよ」と捻り出したことがある。
そういう試行錯誤の繰り返しだった。

誰だってどうすればいいかなんてわからない。
それは子どもと正面から向き合い成功と失敗を繰り返して理解してゆくもの。
「こうすればいいです」などという絶対正解などどこにもない。
子どもには個性があるのだから。

>私たちのやり方は間違ってたのでしょうか?
もっとも覚悟のない質問の一つである。
それは自分と夫と子供で見つけてゆくしかない。

でないと、いつまでたっても同じことの繰り返しである。
繰り返しならまだよい。
破局にも至る。
    • good
    • 1

娘さんは、パズルを作っていたらいきなり怒られて壊されたと思っているかもしれません。


ショックなだけかも。
もう怒っていないこととパズルをしてもいいことを伝えてはどうでしょうか。

最初にお約束はしましたか?
一時間たったらやめるとか、食事になったらやめるとかです。
タイマーやアラームを使って、これが鳴ったら終わりにすると決めるといいと思います。
この最初に決まりを作るのが大事。
今は、叱られて一度切った状態なので新しい決まりを設定しやすいと思います。

止めなさい、しなさいという命令口調はダメです。(否定的な言い方)
~しようか、~した方がいいんのでは?、〇時になったら~するお約束よね?というような提案、促すような誘い方をします。(肯定的な言い方)
次にすることは楽しいと思うようなことや楽しいと思うような提案の仕方がベストです。
知らず知らず、命令口調や否定的な言い方が「普通」になってしまっているのです。
親子であっても命令口調は普通ではありませんよ。

体罰教師・コーチが問題になっていますが、あれはあの方たちの生活ではあれが「普通」なのです。
自分は普通だと思っていることを違うと気づかせるのは難しいです。

頭の良さそうな娘さんですね。
いいところは伸ばしてあげたいですね。
    • good
    • 0

例えば、お子さんが、他者やペットの生命を脅かしたり、それらの尊厳を踏みにじるような行為をしていたり、よそ様に迷惑を掛けるような事をしていたら、キツく叱っても良いと思うんですよ。



しかし、「パズルに熱中してご飯を食べなかった」レベルの事で、人が一生懸命作ったものを壊すだなんて、言語道断です。本当に酷い行いです。

そのまま放っておいて、熱中し過ぎて餓死するなんて事はあり得ない訳ですから、そのまま続けさせてあげたら良いでしょう。それが優しさですよ。

今回の件は、旦那さんが、「自分の思い通りにならない怒り」をただお子さんにぶつけただけですよ。「愛を持った躾」とはほど遠いです。本当に酷い話です。強い怒りを覚えます。
    • good
    • 1

No.5 です。

すみません追記で。

ずっと怒ってるのは本人も疲れるので、
どこかで怒りから解放されたいと思ってると思います。
    • good
    • 0

パズルをバラバラにしたのはまずかったかな・・・。


そのあと夕飯食べたわけじゃないんでしょ?
気持ちはよくわかりますが。

こういう集中力のある子は強情ですから、なかなか手ごわいですよ。
なぜなら私がそういうタイプの子供だったからです笑。
大人になった今、ご両親の気持ちもわかります。
ちなみに私は芸術系の学校に進学しました。

まあ起こってしまったことは仕方がないので、これからですよね。
普通に話しても絶対に聞かないです。
耳をこちらに向けるきっかけが必要ですね。

同じようにパズルをやって、壊すところを見せたらどうでしょう。
パズル壊された気持ちも理解したいからって。

まず、入り口の氷を溶かしてから、聞いてくれそうになったら、
そのあとに静かにお説教しましょう。


細かい作業投げ出しちゃう子供も多いですから(飽きっぽいとかね)、
私はその集中力はひとつの才能だと思います。
甘いかもしれませんけど。

ガンバ!!
    • good
    • 0

要するに、何をしてもダメということなんですね。


幼児期の躾を間違えましたか?
でなければ、なにかの障害を疑うへきです。

お父さんのしたことは、いまの教育ではおそらく間違いとされます。私が子供の頃は当たり前でしたが。
子供は、叱っても怒るべきではないんです。その点はお父さんのミスでした。ま、腹たちますけどね。昔ならバズルをひっくり返した上にゲンコツが飛んできました。

私は、個人的には子供は殴って育てるべきだと思います。トラウマが3つや4つあってもいいんです。子供の頃に体に染み込んだ恐怖は、一生忘れません。
何があってもわるいことはしない、出来ない体質にするにはそれくらいしないとだめです。
だから、イマドキの子は権利ばかり主張、善悪の判断ができず屁理屈ばかり言う。クソ生意気なくせにメンタルが弱いんです。

で、小2というのは難しいところです。まだ、理屈がわかる年頃ではない。かといって幼児のように従順ではない。おたくの娘さんは悪い意味で意志が強く我が強いように思われます。それを通しては取り返しのつかないことになると思いますが、かといって殴ってやめるとも思えません。心に溝ができて将来「私の親は毒親。虐待されて育てられた」とかほざくクソたわけにになりかねません。また世間がそういうのに同調するので始末に負えないんです。

まあ、ここは説教ではなく、道理を説いての話し合いですね。

世の中にはルールがある。やりたいことだけやってちゃだめだ。
それはわかるか?
次から、お父さんお母さんがやめなさいと言ったらやめるか?
もし従わないと、殴る。パズルをもすてる。

これは決定事項だ。反抗はゆるさん。

約束できるか?

これくらい、理詰めで約束させます。

これが守れないようだと、本気で発達障害を疑わないといけないかもしれません。
    • good
    • 0

娘さんはジグソーパズル以外に勉強や運動でも集中して取り組めますか?


日頃はじっとしていなければならない時にソワソワしたり、動き回ったりという事はないですか?
注意力散漫になる事はないですか?
紛失物は多いですか?

よろしければ教えて下さい
    • good
    • 0

叱り方が間違ってたって もう仕方ない・・



それよりも・・1週間と言う事は 御飯も食べてるし 放っといてイイのでは?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!