dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供を殴って躾けるの正論を教えて下さい。
間違っていると思う人は回答しないで下さい。
私の妻が正しいと言い張り泣きじゃくります。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆様色々な御意見ご指摘ありがとうございました。
    本当に親身になりご回答いただき人生の勉強になったと思います。皆様にベストアンサーを押したいくらいなのですがそうは行かずこらからベストアンサーを決めさせていただくことをお許しください。これからも頑張ってまいります。

      補足日時:2022/07/28 13:32

A 回答 (48件中1~10件)

補足として…


奥様が主張する正論を他人へ教えてほしいと質問をするのなら、
奥様が身をもって、その正論を正当化することが論より証拠になるのでは。

質問者さま「妻に手をあげる事があり、自分だけ手を上げられると泣き叫ぶ」
それは、奥様がご自身で模範的な教養を体罰によって身につけられていないことを指すのでは。

あと、奥様へ手をあげるのはおやめになった方が良いとおもいます。

結果として、このご質問もそうですが、旦那さまが今後の振る舞いへの免罪符を作ろうとしているようにしか見えないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りですね。20年ほど前に、夫婦喧嘩して本気だったら手も上げれないのかと煽られ手を上げて、それから夫婦喧嘩が止まらない時は、1〜2度てを上げた事がありました。
本気なら手を上げられないのかと言うのでそうしたのですが、逆に私だけ手を上げてと言うようになり、本気ならと言ったからだろと言っても発狂するばかり、その後手は出してないが、夫婦喧嘩で何か引っかかる言葉を私が、悪意もなく言ったら、ほら私ばかり悪者にする、自分は正当、上から人間と言って発狂する様になりました。そこで冷静に話すのですが、発狂が凄く、私も強い口調になって、ほら私だけに、攻撃してくるの繰り返しです。多分もし光景を見てたら、こいつら何してるのの話だと思います。
また、私だけ手を挙げられると言います。
確かに子供が大きくなって子供にも手を上げてないので、子供には手をあげないで私だけ手を上げてとキレられます。結論どちらにも今は手を上げてないし、子供は発狂しても、話は止まる。
妻は発狂したら暴力映画のように暴言が止まらないだから私も切れてしまい大げんかになるの、悪い回転です。妻も防衛本能と思います。
私が出て行くか黙り通すかしないとだめですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/25 07:02

気が付いたら、我が強くて、相手が大人でも見くだすようになっていた子に話してわかってもらうことが出来ると思いますか。


何でも子供の自分が正しいと、親の言うことを無視するだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 13:32

27才ぐらいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そこからは自分が父親を超えた感じで落ち着いたのですか?
それとも、逆ですか。

お礼日時:2022/07/25 08:03

会話を録音なされてはどうでしょうか…。



「これがお前の言う正しさか。」
と、録音を再生してお聞きになられては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 13:29

それは正しい事ですね!ビンタがいいですね!僕はお父さんに叩かれましたから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。叩かれて父親が厳格、怖いと思ってたのは双方が何歳くらいまでですか。よろしくお願いします。

お礼日時:2022/07/25 06:47

間違いです!私はリタイアして余裕が出来て、叩くのではなく、後ろ姿で指導するべきだったと反省がしてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

リタイヤと言うのは、子育て終わってという事ですか?子供が嫁いだという事ですか?
なぜそう思われたきっかけはなんですか?
後ろ姿で指導してたら変わってたと思う根拠はあるのでしょうか?

お礼日時:2022/07/25 06:46

DVのメカニズムや対策に関するページです。


https://www.brieftherapy-counseling.com/dv-3874. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 13:32

「パブロフの犬」ですね。


ある音を聞かせてから餌をやる を繰り返すと
やがて犬はその音を聞いただけで(餌が出てくると思い)
涎を垂らすようになる

子どもが悪いことをする→親から殴られる(→子どもは痛い思いをする)
を繰り返すと
子どもは痛い思いをしたくない→子どもは悪いことをしなくなる
と いうことになります


親が恐怖の対象となってしまい
親に甘えられない→愛着感情を形成できなくなると
それ以降の人格形成に問題がでてきますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 13:32

正論なんて無いです。

歴史と現実です。
現実アメリカ軍が存在するし警察が存在する
暴力が担保に無い話し合いには効果が無いという事を歴史も現実も証明してます。
本当に殴るのがダメなら警察も軍隊もとっくに無くなってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。警察や軍隊はと言いますもんね。
必要な時は必要ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/25 06:49

体罰にも時と場合、限度がある。


イエスキリストは人の教えには、まず第一に人を教えです人を諭したうえで戒め(体罰)を与えるです、そして人を正しく人の道に導くのです。
やたらとぶん殴るのはただの虐待です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。体罰になるのでしょうが、威厳という意味を妻は言ってる感じです。ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/25 06:48
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています