dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本はスリランカに貸付して内政干渉したら良いと思いませんか?

学校教育から軍事支援まで行って徹底的に日本精神を植え付け日本ありきの国家にする事ができるチャンスだと思いませんか?

A 回答 (10件)

おそらくもう、遅いかと。

中国がどうかするでしょ。地理的にも遠く、破産国家を助ける義理も無い。中国人がどうにかしよるし、中国に取り込まれた方が借金してる国が危機感持っていいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てか中国大してお金貸してないけどね

お礼日時:2022/07/25 05:57

もう中国にガンジガラメにされてしまっているので、手出ししない方が良さそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも選択の一つですね。
日本も中国と同じくらいお金貸してるのですけど損切りですか?w

お礼日時:2022/07/24 15:39

>許さなければ良いだけです。



それじゃ、プー助や集金兵のようなダブスタになります。
律しないと同じ穴の狢ですし、彼らに口実を与えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プー助さんと集金さんは独裁者です。
民主国家とは違います

お礼日時:2022/07/24 13:10

>シーレーンで重要な場所なので。



それを理由に内政干渉を許すと、中共の台湾に対する内政干渉も許す理由になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしてですか?
許さなければ良いだけです。

お礼日時:2022/07/24 12:11

日本はそこまでしなかったから、借款条件や規模は現実的なものに収まる。


中国はそれを目的としていたから、借款条件や規模は非現実的。

中国は、日本の緩さに付け込んだ感があるけど、破綻する国が増える毎に中国から離反する国は増えていく。中国も首が回らなくなりつつあるなか、取立てが厳しくなれば、より離反する国は増えるだろう。

闇金の餌食になった奴はどうしようもない。自分から寄っていく奴もどうしようもない。肩代わりしてやっても一過性で改まることもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シーレーンで重要な場所なので。

お礼日時:2022/07/24 11:33

日本の方が借金がスリランカの2.5倍です。

しかも、日本は返す見込みが全くなく、増える一方です。貸している債権もどんどん減っており、返済につかえない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本は借金少ないですよ?
信用通貨の発行権を持つ国と米ドル依存の国とはそもそもベースが違うので

お礼日時:2022/07/24 10:00

それは南鮮政府に言ってあげて!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう過去にしたから良いです

お礼日時:2022/07/24 08:33

日本はODAとかいう形ですでにお金を貸してます。


https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/region/s_ …
良くも悪くも「日本ありきの国家」にするなどとは考えてないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金出すなら内政干渉しないと意味ないです

お礼日時:2022/07/24 08:33

到底無理ですよ。


スリランカは、少数イスラム教徒への迫害・差別で、仏教徒過激派との衝突が絶えません。
日本が変に突っ込んだら、イスラムを敵に回すことになりますよ。
そういう内情を勉強してから質問しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国よりマシです
レベルが違います

お礼日時:2022/07/24 08:34

そんなことはしたくない。

仲良くして、お互いの文化を交流させ、アジア共同体の基礎としたら良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それじゃ上手くいかないです。
台湾統治が成功したのは日本精神を教育したからです

お礼日時:2022/07/24 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!