dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職活動中の女、25歳です。

だいたい皆さんどのくらいの数の企業に履歴書を出し面接をし、
内定を獲得しているのでしょうか?

ちなみに私は今のところ5社に応募し、
そのうち1社は1次面接止まり、もう1社は2次試験止まり、残り3社は履歴書を郵送しても返事がない(書類選考で落とされた)
という状況です。

A 回答 (3件)

ついこの前まで転職活動をしていた者です。

今月から新しい職場(未経験職種)で働くことになってます。

私の場合は4社でした。内訳は2社面接落ち、1社最終辞退(内定のため)、1社内定(書類選考+面接+筆記試験)です。

質問者様の経歴がどれくらいなのかはわかりませんが、私なんてひどいものですよ。1浪して大学卒業。大学卒業後は公務員試験に専念(2年と少し)その間はアルバイトをしながら生活していました。その後、正社員として就職した会社を3ヶ月で辞め、4ヶ月無職で過ごしました。現在26歳の男ですが、正社員としての職歴が3ヶ月の私が転職できたのは運がよかったとしか思えません^^;

参考までに私の場合は応募書類はびっしり書いてました。履歴書だと職歴のところにはアルバイトも含めすべて書き、簡単にどんな仕事をしていたかも書きました。特技のところも例えば「パソコン」と書くだけでなく、このソフトがこの程度まで使えますみたいに具体的に書いてました。職務経歴書は、提出しなくていいところも必ず添付してました。履歴書の職歴欄に書ききれない部分は職務経歴書の方でフォローしました。あと書いたことは「仕事に対する取り組み」「自己PR」「志望動機」「今までやってきたことを御社でどう活かしていくか」みたいなことです。

あとは面接で相手の目を見て、時折笑顔で話せるように努力しました。あとは相手の質問に対しては的確に答えることですね。内定をいただいたところは思い返すとこの辺りはきちんとできたかなって思ってます。ダメだったところは自分でうまくいえなかったのが1社と言えたけど経験が足りない理由で断られたのが1社です。なぜダメだったのかを自己分析するのも大切だと思います。

25歳なら経験があまりなくても転職先はたくさんあると思います。もし行き詰ったりしたらハローワーク(通常・若年者用両方)に相談するのもいいと思いますよ(私も何度も相談しました。履歴書とか職務経歴書も添削してもらったりしてました)

転職に成功されることを応援しております。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は大学卒業後、一般企業で3年弱事務をしておりました。

<参考までに私の場合は応募書類はびっしり書いてました。

正直、履歴書だけで落とされてしまうところが多かったので、少し嫌気がさしていました。
私の履歴書はあきが多いので、見直そうと思います!
そこに原因があったのかもしれませんね。

ありがとうございました★

お礼日時:2005/04/03 17:14

37歳転職経験者です。


自分の場合はエントリーは20社程度でしょうか。そのうち内定は数社です。(途中辞退も結構ありました。大部分が外資です。)
自分の場合は企業への直接アクセスは5社程度で、残りはすべてエージェント経由です。エージェントも3社に登録し、信頼できる1社は自分の職務経歴からら得そうなところをどんどんあたってくれました。残りは、紹介いただいた中から、自分が興味のある企業だけエントリーしました。
さて、おすすめはエージェントへの登録です。何故なら、エージェント経由でしか募集しない企業、職種が沢山あるからです。加えて、企業が信頼を寄せるエージェントからの応募であれば、それだけで書類は通過となることも少なくありません。というのは、エージェントが1次スクリーニングの役目を負っている、即ち書類審査を行っているからなのです。
エージェントを選ぶポイントととしては、自分の希望する業種、職種に強いことはもちろんですが、できれば少数精鋭で小回りの利くところがお勧めです。費用はかかりませんので、時間があればいくつも登録してみて下さい。
是非頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エージェントとは人材派遣会社のようなとこをいうのでしょうか?
実際たくさんあってどこを選べばいいのかわかりませんし、人材派遣会社に少し不信感があるので、登録できないでいます。。。
検討してみます。貴重なご意見有難うございました!

お礼日時:2005/04/20 13:53

こんばんは!


転職活動お疲れ様です。
私の話が参考になれば幸いです。
私は、20代後半の女性です。
昨年から15社ほどです。
そのうち、3社ほどは書類選考で落ち、連絡はありませんでした。
後は、10社ほどは一次面接落ち(笑)
残り2社が2次から最終面接まで行って、内定を頂きました。
私は、書類より面接の方がネックで苦労しました。
が、10社をこえた辺りから、慣れ、というかコツが徐々にわかってきて、何事も経験は大切だな、と思いました。
hana5242さんも、まだまだこれからかと思います!(私より若いですし笑)
頑張ってくださいね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

女の再就職は結婚とか出産とかで難しいと実感しております。。。

<慣れ、というかコツが徐々にわかってきて、何事も経験は大切だな、と思いました。

その通りですよね!
落ちても何事も経験と思い、頑張ります!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/03 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!