dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

企業家精神が日本は世界一との事なんですが、そもそも企業家精神は何を指すものなんでしょうか。
企業する。ということでしたら不景気の国だと普通は多くなさそうなんですが…

A 回答 (3件)

「起業家精神が日本は世界一」というのは、どこからの情報ですか。

聞いたことがありません。アメリカの話なら納得するのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://newsphere.jp/national/20210422-1/
他にも同じような記事を書いてるところは沢山あるのでしっかりデータであるものだと思います。

お礼日時:2022/07/26 21:03

アントレプレナー(シップ)は日本の企業では育ちにくいといわれていますね。

古参企業は過去の経営陣の成功体験に基づいて企業経営がなされているため新しい価値観を持ちにくいようです。むしろ日本が世界一というのは納得しづらいです。

とはいえIT系の新しい企業は若い柔軟な発想の経営者が先導することも多いので、ゆとり移行の着眼点が時代をうまく捉えてきているのかもしれません。海外では一点突破型の新事業を起業して、巨大資本に売りつけるようなサイクルがあるため瞬発力はありますよね。日本はなかなか新技術の買い手がいないので起業後も経営で行き詰まることも多いような気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく知りませんが、日本は中小企業が成長しにくい仕組みらしいですよね。そりゃ経済もほぼ停滞するよな、と思います。どうやら考え方がバブルの頃とほとんどかわってないようですね。年功序列なのが問題でしょう。ただ、これからはそういう考えが少ない人が日本を成長させて行くので、もしかしたら経済が急速に成長するかもしれませんね

お礼日時:2022/07/26 21:17

起業家精神では?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでした。

お礼日時:2022/07/26 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!