
理事長代行の副理事長です。
この事態に、まだ、不慣れなものでとても悩んでます。
理事長が大病で、副理事の私が、理事長代行になりました。
不明点です。
2年前に、大規模修繕で大々的に給排水管更新工事・排水トラップとFRP防水更新工事が有りました。
2年目点検の報告書に、1階の賃貸住宅の住まいの浴室洗い場のFRP防水に、ボコボコの膨らみと 書いて有りました。
調査員が床下を潜った際、ビット部分(躯体)にひび割れで、砂に水滴が落ちてる後がある報告書でした。
砂の水滴が、FRP防水不良か、地震による躯体のひび割れからの結露か、分からない状態です。
管理組合としては、共有部な為、先ず、2年前に大規模修繕を行った管業者に賃貸住民のお宅の浴室床のFRP防水から、洗い場床面注入式防水剤試験注入をさせて頂きたく思います。
管業者の施工したFRPに問題無い事が立証されたら、躯体のひび割れが問題な為に 、ビビ割れは、賃貸だけではない事が分析される為、別業者に、他宅横並び
調査しなきゃならなくなります。
先ず、賃貸の居住者が「風呂も普通に入れるし、おおやけにしたく無い」と言ってます。
そこで質問させて頂きます。
①賃貸の住民に権限は無いと思ってます。
区分所有者が、この事情を知ってるかどうかも、今期管理組合は不明です。(※前回理事会は爺さんで、頓珍漢)
我がマンションを出た区分所有者に、賃貸の住民の方は嫌がってますが、と管理組合として問い合わせ話す必要があると思いますが、いかがでしょうか?
②区分所有者が、現在の住民の賃貸契約が切れ、空き部屋になったら考えますとなった場合、区分所有者と管理組合側で、言った・言わないにならない為、双方の約束事の【覚え書き】のような交わし書を証拠として作成する事が必要になるでしょうか?
⬇️
今期が終了し、次や次以降の管理組合にこの状況を、今期役員は携わりました。→区分所有者次第な為、このような体制を整えましたと、議事録とし引き継がせなきゃなりません。
管理組合に慣れてる方や、その他の方でも構わないので、①・②の事や、どのような体制を整えれば良いのかを、参考程度に教えて頂きたく思います。
ご回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1 区分所有者も知る権利があります。
共有部分以外は各区分所有者の権限、責任ですから、勝手な補修は出来ないでしょう。2 やり取りは全て文書で記録を残し、結論で同意を得たなら、署名の控えを取るべきかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸マンションで、声がボソボ...
-
マンション、隣からのベース音...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
ペット不可物件について
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
賃貸アパートってこんなもの?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
マンション、隣からのベース音...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
マンション廊下等の壁の隙間に...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
おすすめ情報