アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本って技術革新力系全般(科学技術革新力など)は他のアジア国とほぼ同じスピードで成長してません?
なぜ経済ほぼ停滞しているのに順位が伸びるんでしょうか。
経済が全てではないということでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 「してません?」というより、ほぼ中国と同じスピードで成長してます。

      補足日時:2022/07/28 14:43
  • 最近の日本は落ちるとこは落ちまくってますが、上がるとこは上がってますね。偏るのは良くないと思いますけど、もっと全体を良くして欲しいです

      補足日時:2022/07/28 15:05

A 回答 (9件)

> 日本って技術革新力系全般(科学技術革新力など)は他のアジア国とほぼ同じスピードで成長してません?


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR203VD0Q1A
> 中国が2012年34位で日本が2012年で25位です。中国が2020年で12位 日本が13位 です。越されてはしまいましたが

その社会が発揮出来る技術力で生産できるものがたいしたものではなければ、「技術革新力系全般、科学技術革新力」などは重要ではないでしょう。
現実に身の回りには、アジアの諸国からの工業製品が増え続けている感じがします。 アジアの諸国でも、米国、欧州でも、日本製工業製品の増加よりは日本以外のアジア諸国の工業製品の増加ぶりが目立っているのではないでしょうか。
アジアの中での(工業力・生産力・技術力の相対比較)では日本は連続して低下傾向にあるのではないでしょうか。
特許の出願は、ただの特許戦略の一部でしかないです。実用化や利用状況の状況を示しているものではないです。 出願が3倍に増えても、出願件数が増えたというだけのことです。 
ドイツなど、私のイメージでは科学技術・工業力でかなりのところという感じですが、出願が多いわけではないです。

> 経済ほぼ停滞しているのに順位が伸びるんでしょうか。

政策的投資の結果なのでしょう。
https://www.wipo.int/pressroom/ja/articles/2021/ …
グローバル・イノベーション・インデックス2021 年
「GII2021 の主な調査結果によると、ランキングが上位の経済圏では注目すべき変化が生じています。韓国が10 位から5 位へと大幅に順位を上げたことに加え、昨年はフランス (11 位) と中国 (12 位) が引き続き順位を上げたことが確認されました。両国はGII ランキングのトップ10 入りが視野に入っています。この3 カ国の例は、イノベーションを奨励する政府の政策とインセンティブが引き続き重要であることを明確にしています。全体として、2019 年から2020 年に見られたトレンドはCOVID-19 によって中断されることはなく、イノベーションを推進する企業は、医療およびバイオサイエンス以外の分野でも比較的潤沢な資金を官民から調達することができました。」とINSEAD でグローバル指数プロジェクトを担当するBruno Lanvin 理事は述べています。
「日本って技術革新力系全般(科学技術革新力」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

技術革新力はその技術がどれだけ社会に使われているかも含まれています。

お礼日時:2022/07/30 00:57

私は主要国になっているかは疑問ですね。


例えば今から50年前の1970年時点でまさか日本が
少子高齢化社会となり経済停滞し
韓国は先進国入りして、中国がアメリカと覇を競うとは
思わなかったでしょう。 別に競争相手が既存の先進国なら
良いのですがBRICsを始めとする発展途上国も追い上げている
現状で「国力減退」を続ける日本がいつまでも主要国であるとは考えにくいです。 勿論対策を講じれば別ですが、このままロストエイジを続けていはダメでしょう。
中米印が情報系に強くなっており日本が遅れを取っているので
そこの解決が目先の課題ですね。
勿論GDPランキングでは10位以内には割り込むのは単純な統計で示されてはいますが、マイナス成長を続ける国が主要国として国際的な影響力を持つとは考えづらいです。 言うなれば清末の東亜病夫の状態で国際的に主要国としての地位を発揮できないのと同じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本のGDP、1人あたりGDPなど、一応プラス成長です。(コロナを除く)たまにですが、G7での成長率2位や3位に入る事があります。
日本は総合的には一応プラス成長です。
総合での競争力は低いですが、政治系が引っ張っており、経済系などの競争力はそれなりに高い順位なんですよね。これはデータで出てるものですので事実です。
楽観的ではなく、日本は政治面以外では基本プラス成長です。例に技術革新力は順調に順位を伸ばしています。

多くの人が言っていますが、日本が主要国落ちする時は、米国、場合によっては独以外の国は主要国落ちするだろう。との事が多いです。

確かに日本の経済成長率はワースト1位2位を争うほどですが、これから主要国は人口減少が見込まれますので、日本をGDPで抜かすのは難しいです。それに日本は結構GDPで他主要国より差があります。ドイツに抜かされることはあるかも?しれませんが、それ以外の国に抜かされることはほぼ無いでしょう。今後50年でもG8やG9になることはあっても、日本がG〇から外される事はほぼ無いと言っていいでしょう。

お礼日時:2022/07/28 22:11

人口が減るのがしんどいけれども、日本は他の先進国と違ってあまり移民を受け入れてないので伸び代がありますね。


勿論慢心したら没落一辺倒ですが。そもそもG7というのが恣意的な組織なので50年後は変化があっても、加盟国が増えてG10とかになっているでしょう。 中米印 の未来の超大国と如何に渡り合えるかが日英独仏の力の見せ所ですね。
注意しないといけないのは、今と未来の環境は異なり
インドやインドネシアなどの国も台頭するので従来の一億にも満たない欧州先進国は益々相対的に弱くなるということです
言わずもがな日本も一億人を下回るというのは、未来での視点で考えると楽観視できるものではないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただ、現実的に見ると50年後だとしても普通に主要国にはいそうですね。私的には2100年の日本の経済的立場は戦時中くらいな気がします。日本は戦時中でもGDP世界7位位にはいますからね

お礼日時:2022/07/28 16:17

コロナ政策誤っているのは同意する。

どう落とし前つけるか見もの。アメリカも性格ひん曲がってるのは周知の事実で色々妨害をしているね。個人としては米中で国力消費しあっている内に日本が力を溜め込めば多少未来は明るくなると思いますね
    • good
    • 0

ピンチをチャンスにするのは同意。

ただその人材を
創ったり推進する環境や時機が不足していると思いますね
先進国が没落しているのは時代の流れもあります。しかしその没落の中でも日本は群を抜いているので安心したらアウトですね。
中国も少子高齢化など色々言われているけど、経済成長率が落ちても元が高くてまだ高い数字出すし(コロナ禍での成長率を見ると内需の強さがわかる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ただ、日本だけが人口減少したとしても人口6000万人でも未だイギリスよりGDPが高いと考えるとやはり今の日本は凄いですね。どれだけ没落しても、余程のミスを犯さない限り残り50年はG7に居そうです。

お礼日時:2022/07/28 15:46

自分は中国は成長すると思う。

ただ成長率は下がる
そもそも中国崩壊論とか中国弱小論って何十年も言われてるけど一度も当たってない。2000年代の時もパクリ中国じゃ恐るに足らないとかいう時代だったけど2010年になってようやく中国がやばいやばい国って認識が広がってきたし。
今、中国は教育投資を拡大させていると同時に教育基盤が整備されて時間が経ってきたからノーベル賞を狙う下地はできてる
(2028年にGDPでアメリカを抜いて世界一位になる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今中国はコロナ政策を完全に間違えているので、その立ち直りを上手くできるかどうかで変わりそうですね。私としては共産主義国がこれ以上でかくなると世界の覇権が変わってしまい、戦争勃発みたいなことが起きると思ってますので、アメリカにはどうにか中国に買って欲しいです(*^^*)

お礼日時:2022/07/28 15:33

全体的に上がってほしいのは同意。

でも上がるのは
当たり前で問題なのは他国との比較だね。一位を目指すと
いうのは気概の話。実際に1980 や90なら世界最高峰級だし。
世界一位と二位の超大国と世界三位の日本との
溝が大きくなりすぎてきてる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ランキングだと中国とアメリカだけが異常なまでにずば抜けてます。ただ、今後は中国が衰退すると言っている専門家が多く、今までのような成長はしないのかな?と思います。
これから主要国の衰退が日本以外にも見られますが、今後日本がどうなるか、主要国がどうなるかが気になります。たまにですが学者に「今後日本は世界を先駆けて起きる人口減少を上手く使い、経済成長する」なんて言っている人もいます。
日本でこれから起きる事は他主要国でも起きることですので、早く起きるのを上手く使って欲しいです。

お礼日時:2022/07/28 15:19

順位と科技発展は正比例しなくね


まぁ統計が何を判断材料にしているかは謎だけど
思ったよりマトモな分にはよかったね。
いづれにしても、没落してはいるから一位を目指さないと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1位はいくらなんでもきつそうですけどね。
何を判断材料にしてるか分からないという点ですけど、何を判断材料なのか私もわかりませんが、日本経済新聞ですので、何かしっかりとデータに基づくものなんだと思います。日経新聞以外にも沢山のサイトが「技術革新力ランキング」を投稿してますので、ほんとにこの順位であってるのかと。

お礼日時:2022/07/28 15:02

何をもって成長しているのかわからない。

少なくとも
中国の方が圧倒的に科技は発展する速度が速い
理工系(製造)なら日本に軍配がまだ上がるが
情報系(IT)なら中国に軍配が上がる
中韓の方が発展の速度自体は速くないか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR203VD0Q1A …
中国が2012年34位で日本が2012年で25位です。
中国が2020年で12位 日本が13位 です。越されてはしまいましたが、停滞のわりにしっかり順位を上げてますね。これはデータで出てるものなので事実です(*^^*) なんにせよ、普通に嬉しい

お礼日時:2022/07/28 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!