dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が現在アルバイトで働いている職場での事なのですが、何がおかしいのか判らないので質問しました。
私はアルバイトを始めて2か月程の新人で、取り敢えず一緒に働いている社員や同じバイト仲間と打ち解けようと思い、仕事も覚えつつみんなの会話にもなるべく積極的に参加しようとしているのですが、私が話すと特定の人達が何故かおかしな笑い方をするのです。
バイト先はある食品を扱っている職場で職員割引があり、とあるメニューを気に入って購入しようとしたところ『〇〇さんの家族の誰がこの商品を気に入ってるの?』と聞いて来るので、『うちの旦那がこういうの好きなんですよ~』と答えたところ『え!?ヤバイよ~~!!!』と言われて笑われてしまいました。
一緒に居た別のバイト仲間にも『こういうのって何??』と、ニヤニヤ笑いながら聞かれたのですが、正直会話の流れから『こういうの』と言ったら、私がその時購入しようとした商品そのものを指すのでは?と思うのですが、そんなに不思議な発言なのでしょうか?

その商品は一週間前にも全く同じものを購入していたので、そんなに連続して食べる程気に入るのはおかしいと言う意味なのだとは思いますが、週に1回くらい連続して同じものを食べるのはそこまで不思議な事でしょうか?
何ならその職場の社員さんで、それこそ毎日同じメニューを食べてる人も居るのにそっちには一切ツッコミはなし。
その他には私の作業をじっと眺めて、殆どどうでもいいダメ出しをして来ます。
どうもその人達からすると、私の一挙手一投足が相当変わって見えるらしく小首を傾げ苦笑いしながらあれこれ突っ込んで来るので、私も最初こそ『気を付けます』と言って頑張っていましたがそういう事が何度も続くと、かえって緊張から変なミスが増える様になりました。

いつもなら絶対しない様な忘れ物をしたり等、すっかり彼女たちの術中にはまってしまったのではと思います。
気にしない様にしているつもりでしたが、どうも相当気になってしまっているらしく正直どう立ち回ればよいか判らない次第です。
どうぞアドバイスよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみにそういう返しをて来る相手は2人だけです。
    その2人は仲が良く仕事中いつも色々おしゃべりに花を咲かせているのですが、迂闊に会話に参加するとおかしなツッコミを入れられる上に、基本的にバイト先は2~3人の少人数での作業の為ずっと私一人黙っているのもそれはそれで反感を買う原因になりかねない為、なかなか難しいところです。

      補足日時:2022/07/31 07:18

A 回答 (8件)

No.4です。



職場の人間関係は、なかなか難しいですよね。

ただ言えることは「職場の皆に好かれる必要はない」ということですね。

不愉快な気持ちになるでしょうが、「スルーする」技も身につけてください。

無視です。 無視!!

お腹の中で、そのおばさん(虐めてる人)「早く!辞めろ! 早く辞めろ!」と

毎日、念を送っておきましょう!!笑

一万回くらい念を送ってたら、状況も変わるかも、、、ですよ。

強かに、生きていってください。

fight !
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、まだ入って2か月ちょっと程度なので流石にそのスピードで離職するのはちょっと・・・と・・・
変に仲良くしようとするから、媚びてる様に見えたのかも知れませんね。

お礼日時:2022/07/31 07:49

出来上がった輪の中で入るのはそもそも困難


まぁ普通仕事なら誰でもウエルカムなのですが、その2人が変わってるって所かと
他の人と仲良くして、その2人はアッチ置いといては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
その2人は完全にスクラム組んでる感じですので、新たに輪に加わろうとする方がもう無理な気がします。

お礼日時:2022/07/31 11:34

タチの悪い環境です。


気を病んで あなたが変わってしまう前に辞めてくだされ。
戦うなら録音録画して総務にチクリですが底辺と争っても変な逆恨みで面倒なだけ。

誰か標的にしないと生きられない輩とは付き合わないのが一番。
運が悪かった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなのでしょうか・・・実は昨日こんな事がありました。
先週私が作業で使う機械の組み立て方が悪かったのか、不具合を起こしてしまい別の社員さんを呼んで対応して貰い、エラー音も消え機械も正常に作動する事を確認して事なきを得たのですが、どうもその翌日に問題の社員さんが機械を動かしたところ、エラーを吐き出したそうなのです。

そしてその時機械を組んだのは誰なのかと聞かれて、正直に答えたのですが、社員さんに立ち会って貰いエラーが出なくなった事は確認済みですと答えたところ、大声で『そんな事あるわけない!!!』と、怒鳴られてしまいました。

立ち会ってくれた社員さんも、その時別の場所に居たもののあまりの剣幕に呼び出して私の発言の正当性を証明すれば、よりヒートアップしそうな勢いだったので、そのまま泣き寝入りとなりました・・・

お礼日時:2022/07/31 07:43

あなたはオカシク無いですね


その2人の会話には無理に参加しなくても良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やはりその2人の間に入ろうとしたのがダメだったのかも知れません・・・

お礼日時:2022/07/31 07:37

貴女に発達障害が考えられないのなら、



単なる新人いじめでしょう。

その職場、辞められたら如何ですか?

>もう職員販売で品物を購入出来なくなりました。

虐められることと、その品物を購入出来なくなるのと

どちらに、重きを置くか?

ですかね。

品物が欲しいのなら、虐めに耐えるしか無いですね。

が、そこまでして欲しい品物って、何なのだろう、、、と

そちらの方に、ちょっと、興味が湧いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いじめとからかいのギリギリのラインを保ってる感じですね。
見る人から見れば、他愛のないやり取りにも見えると思いますが私本人はそうとは言えないのでは?と思っています。
その商品とは単なるお弁当ですので、それ程興味を抱く程のものでもないですよ~。
ただ通常より安く買えるのはありがたいなと思っていただけでしたので、職員販売を利用した結果そういう弄り方をされてしまったと言ったところです。

以前の職場ではどちらかと言うと、仕事が出来ると言われた方でしたしそこまで人から難癖を付けられる事もありませんでした。

お礼日時:2022/07/31 07:33

考えられるのは、あなたが発達障害である可能性です。



当人は普通のことをしているつもりなのに、周囲から見るとトンチンカン。しかしほんにんは何がおかしいのかわからない。これが大人の発達障害あるあるです。

これまでに、一度もそういうことはありませんでしたか?
だとすれば、職場のみんなの嫌がらせかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発達障害かどうかは判りませんが、結婚前は15年以上正社員で普通に働いていて、いじめなど特に問題はありませんでした。

お礼日時:2022/07/31 07:14

正社員になれ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれが一番いいのでしょうが、いじって来る相手の一人が正社員でしかも勤続年数も10年以上と長いのです。

お礼日時:2022/07/31 07:10

単にからかわれたりいじめられたりしているのかな。


そんな気がしました。

これはいつまでも気になり続けると思います。
職場の人たちの質が悪いんですね。
そのバイト、辞めたほうがいいのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

からかわれている感じでもあるし、いじめられている感じでもあるし、結構ギリギリのラインって感じですね。
こういう事があると裏で何を言われているやら判らないので、もう職員販売で品物を購入出来なくなりました。

お礼日時:2022/07/31 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!