
職場の40過ぎの女性が、野菜(玉ねぎ、ひよこ豆など)をトマト味で煮たものを職場に持ってきて、「パンに乗せたりパスタの具にしたりアレンジもできて便利、動物性タンパク質をいれてないから冷めても分離しないの」などと、ずっと誇らしげに言ってました。
どう思いますか?
まぁそうだけど、メインになるものでもないし、それだけを作ってそんなにアピールすることでもないのでは…と思ったのですが…
実家住まいだし、普段あまり料理もしないみたいですが、それはそれで別にいいのですが、だからといってそんなものを1つ作っただけで自慢してるヤバさに気付けていないことがちょっと衝撃でした。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
その人あまり頭が良くなさそうですね。
おっしゃる通り、メインになるものなら手づくりの方が使ってる食材や調味料も把握できてカロリーや栄養素の管理がしやすくて良いと思う。
けど、そんなソース的なものは市販のトマトソースで良くない?
それを作ってる時間がもったいない。
※こういうサイトって1発目の回答に皆んな乗っかる傾向があるよね www
No.4
- 回答日時:
食べ物系は「おすそ分け」を強要されないなら、別にいいと思いますけどね。
その人にとって、「いいものが出来た」ってうれしかったのでは?
自慢している、、という風には感じませんが。
No.3
- 回答日時:
普段あまり料理しない方だから、うまく作れたことを自慢したくなるんでしょう。
いつもやってる人ならその程度のことは当たり前なので、そんなことをいちいち自慢げに話さないし、職場に持ってきませんよ。勉強したことがなくていつも0点取ってる人が、一回勉強したらテストが30点取れた。嬉しくてみんなに自慢してテストを見せびらかしているのと同じかと。
うちの職場にも自分で作った物を持ってくる人はいますが、ほとんどケーキとか手作りクッキーとかのお菓子類です。
No.2
- 回答日時:
まあまあ、よろしいではありませんか。
こどもおばちゃんは生まれて初めてお料理を作り、
それが家族から褒められたので嬉しかったんですわ。
齢40を超えてもこどもはこども、貴方が大人として
慈愛の心で包み込んであげれば良いんですわ。
人の世は慈悲の世界。関わる人々全てがその想いを
持っていれば、無用の諍いが起きる事はありませんわ。
ホントですわ!!

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 イメージだけで言うので何となく分かる方アドバイスお願いします ラタトゥイユとかシチューのようなパスタ 1 2023/01/25 10:07
- バーベキュー・アウトドア料理 トマト・ナス・キューリ等夏野菜抜きの冷製パスタ。 8 2022/08/24 17:43
- 犬 ご質問いたします。宜しくお願い致します。 トイプーで、1歳半です。 ご飯が大変好きで食べ過ぎ予防の為 1 2022/06/05 08:36
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食べ物・食材 中華料理(四川料理)の具材。これ、何という名前ですか? 3 2023/03/03 21:17
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 食べ物・食材 パスタソースを作り冷凍しようと思うのですがトマト以外に何かお勧めの具材はあるでしょうか?前回プチトマ 1 2023/03/05 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
「かも」、「ダック」、「あひ...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
カマとアラの違いって?
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
-
いい年して料理が作れない女で...
-
天丼の関西風と関東風のちがい
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
春休み、子どもたちへの「お食...
-
洋食時に出されるスープやサラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報