プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

介護士と保育士が給料低いのは国が予算枠決めてるからそれ以上上がらないと聞いたことがあるのですが本当ですか?
人の命を預かる大事な仕事なのに。

A 回答 (3件)

例えば保育士の場合は、保育園の経営は、国が決める「公定価格」がベースとなっている公費と、保護者が支払う保育料で成り立っています。


この2つの収入の中から、園の運営経費等を除いた残りが保育士の賃金となります。
したがって、たとえ国の公定価格が上がっても、園の経営状況で「中抜き」すれば賃金は上がらないことになります。
スライドしていないということです。
    • good
    • 0

現在の認可保育園は,国および自治体の費用によってまかなわれています。

保護者の保育料は自治体にいくだけであって、保育所にいくわけではありません。(主食費や帽子・服、学用品などは別です)

そして国や自治体は、児童数、保育士数などを計算して補助金がおります。その補助金の範囲で保育所を運営するのですよ。ですから当然、国の単価にしばられてるため、賃上げをすることは簡単ではありません。

基本的に国や自治体に「人の命をあずかる仕事」などという認識はないでしょう。だからあんな単価しかださないのですよ。

悪質な社会福祉法人だと園長や副園長、事務長などに自分の親戚をつけて、そこに高給をはらったり、理事を自分の親戚にあてたりします。

なお、民間の大規模な保育企業だと、銃器類は子会社をつくってそこから購入、英語や体育の特別授業として、人材派遣の子会社から人を派遣させて、委託契約で儲けるなどのやりかたをします。また園長も複数の園を検認させたりします。

そういえば最近、保育士の数をごまかして補助金を不正に取得していた企業の保育園が摘発されていましたね。
    • good
    • 0

社会サービスとして必須なこれらは、


給与の一部を国が支払っている関係上、最低賃金を決めています。
事業者は、この最低賃金を出せばよいので、
事業者の利益を減らしてまで給与を上げる必要はない、
という経営になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!