

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウハウハと思う者と休みたい人
災害系の仕事が舞い込んでしまいます。
要請があると放置しておけない。
土崩れ、土木作業員日当5万円です。
夜間緊急5万越えてます。
それでも、人が来ないので、日当8万になるかもです。
No.3
- 回答日時:
建設系は、ほとんどが暦通り、土日祝日はお休みです。
特に現場は、地域住民に配慮してのことです。
運送系は、サービス業界を支えるために、業界が休むことはないです。
休みがない業界では、交代勤務で対応しており、
従業員が働きっぱなし、というのは無いですよ。
ご安心を。
No.1
- 回答日時:
昔から、働けば、働いただけ収入があるからです。
法律を守れば収入が減りますから、雇う側も働く側もアウンの呼吸で誤魔化してきたのです。
その体質がそのままなので、健康は二の次なのです。
「病気やケガをする奴が弱い」で終わりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
土木設計(道路)VCLやCLなどの...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
リテーナとは??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
尤度 裕度 違いは?
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
TP+19.0mとは
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
-
メーターボックス開け方
おすすめ情報