プロが教えるわが家の防犯対策術!

大腸内視鏡検査を受けようと思ってます。
内視鏡検査の前に下剤飲むと思うのですが、お家で内視鏡検査前のトイレを済ますはやめた方がいいですか?めちゃくちゃ便が出ませんか?
初めてなので大腸内視鏡検査のアドバイスして欲しいです。

A 回答 (6件)

病院に行ってからも何度もトイレに行って看護師さんに便を見てもらいます。

最後は透明に近い水になるまで検査は受けられません。
    • good
    • 0

どちらでも構いません



どのみち 病院で4時間~5時間くらいは 下剤の効果で トイレに何回も通うし・・
    • good
    • 0

普通検査前は済ましておくもんかと。

病院で出そうでも、トイレ行った方が良いかと。
    • good
    • 0

内視鏡検査前日は病院から出された検査食を食べる事になるでしょう。


そして寝る前に処方された下剤を飲む。
検査当日は食抜きで検査が終わるまで何も食べられません。
そして、検査の3~4時間前から腸管洗浄剤(下剤ではありません)を2~4リットル
飲む事になります。
飲み始めてからおおよそ30分ぐらい経った頃から便意を感じてきますのでトイレ通いが
始まります。
そして、何度も通っている内に便の色が薄くなってきますので、看護師に確認して貰い
OKが出れば腸管洗浄剤を飲むのは終了です。
そして、腸の動きを抑える注射をします。
その後内視鏡検査を行うまでに少し時間が開きますので、その間もトイレに何度か行く
事になるでしょう。
実際の内視鏡検査は15分ぐらいで終わりますが、腸管を広げるために内視鏡から
炭酸ガスが入れられます。
右向いて左向いてなど身体の向きの指示が有りますので、その時に「ブッ!」と出さない様に
我慢して下さい。
終わったなら少し休んで医師が状態を説明して終了です。
    • good
    • 0

普通は前措置として、前夜に下剤を飲み当日の朝から洗浄剤を飲みます。


洗浄剤は粉末(粉末の入った容器を渡されるので、それに水を入れて混ぜるだけ)ですが、それを2リットルほどの水で溶かしてから、10分おきくらいに200cc飲んでいきます。
(ちなみに溶かした後に冷蔵庫で冷やした方が、あとになって飲みやすいです)
やがて便意を催すのでトイレで排便します。
8回~10回くらいはトイレに行くことになりますが、最初は便だったのがやがて水便のようになり、最終的には水しか出なくなります。
そうなったら準備完了で、ここで初めて検査をすることが出来ます。

検査日の3日くらい前から食事の内容が制限されます。
豆類、海藻類、キノコ類、繊維の多い野菜・果物、ゴマ、こんにゃく・・・これらは食べることを避けます。
また前夜9時以降は牛乳、お酒の類もダメです。

検査時は鎮静剤使用の有無を聞かれます。
軽い麻酔のようなもので痛みを和らげる効果と、超の動きを鈍らせるので検査がしやすくなります。初めてならば使った方がいいでしょう。
痛みですが、腸内を管が動く時に感じることはありますが、我慢できないものではありません。

検査中にポリープが見つかった場合は、その大きさによってその場で採取してしまうこともあります。ポリペクトミーと言いますが、先端部から細い針金が出て焼き切って取ってしまうというものです。
その細胞は検査に回して良性か悪性かを判断します。
    • good
    • 0

内視鏡検査室で、患者への前措置指導を行っていた経験があります。



各医療機関により、前処置は自宅で行う場合と病院で行う場合とがあ
り、一概には言えません。(病医院の指示に依り異なります。)

病院から渡される下剤(腸管洗浄剤)の種類が分かりませんが、錠剤
の物と水に溶かす粉末の物とで作用機序が若干異なりますので、明確
には言えないのですが、、。

まず錠剤の腸管洗浄効果のある下剤(ビジクリア)は、一般的な下剤
と同じ作用で、腸管に刺激を与え蠕動運動亢進により腸内残渣を排出
するタイプです。(比較的強い便意が起こる。)

粉末の物(二フレックやモビプレップ等)は下剤では無く腸管洗浄剤
であり、作用機序が電解質等張圧差に依り腸内水分を排出する仕組み
です。(便意は強くなく自然な感じで排出されます。)

恐らく粉末の物を2リットルの水で薄めて飲む腸管洗浄剤だと思いま
すが、便と言うより水様便なので、便が多く出ると言うより、水が多
く出ると言った感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!