
変わる為に頑張る力が残ってない時、、、、
初めまして。20代中盤の社会人です。
ここ2〜3年程プライベートや会社の事で
不幸な事が続いてしまい神経をすり減らした結果、
軽いうつ病の様な状態で通院中です。
完璧主義なのか、、手を抜けない生真面目さなのか
落ち込んだり何か嫌な事があった時、なんとかしなきゃ!!!と自分でも本を読んだり調べたり解決策や打開策を模索してしまうのですが、、
そういったうつ関連の書籍や自己肯定感を上げる自己啓発本などに目を通していると、どれもこれをやればいい!こうしたら上手くいった!など、やはり当たり前ですが"こう変えていこう"といった物が根本にあります。
ですが、問題は変えていきたい気持ちは山々なのですが正直その元気も体力も気力も本当に残っていないんです。毎日朝起きて起きる事が怖くてその結果、夜は眠いのに目が閉じられない、会社に行く時も身体全身に重りがのしかかっている様な感覚でなんとか足を前に進んでいる、そんな状況です。
自分を労らず、いじめ抜いてしまった結果なのですが
良くなる為に変えていく必要があると頭では分かっていてもその頑張る力がもう残ってないんです。
何もしないのが一番、休憩をすべきというご意見もあると思うのですが、訳あって実家など頼れる場所や大人がいないので生活の為にも仕事は休めないですし、
休みたくても雁字搦めの状態なんです。。
支離滅裂になってしまって申し訳ありませんが、
少しでも何かヒントがあればよろしくお願いします。。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
大変なことがあっても考え過ぎない。
私はそうしています。
1日の約4分の1を仕事の時間にあててますが、感情の部分で言うと10分の1かそれ以下しか使ってません。(会社を出れば仕事のことは一切考えません)
仕事は忙しい上に人間関係が最悪で嫌がらせばかりの期間がありましたが、その時でさえ普通に出勤し普通に仕事してました。
仕事は後輩の指導や工夫次第でミス無くこなせるし、人間関係も問題はこちらには無く、嫌がらせする相手に問題があるのだと思うと職場から逃げ出す選択肢などありません。
考えることはただ仕事をしてプライベートを楽しみ充実させるのみ。
自己肯定感を上げようと本を読む時間があったら、テレビでも見て大笑いしてみて。
真面目に解決しようと考えすぎるからなおさら悪い状況に囚われてしまうよ。
仕事をする上では自分が頑張ればなんとかなるとか、自分が動かしているくらいの主体性は必要ですが、その頑張りは周囲の人とバランスがとれてますか?
時間や頑張り方や休日の使い方をもっと気楽に、「考えず過ぎずに」良い方向に持っていくイメージしてみて下さい。
No.7
- 回答日時:
私は高校生で母はうつ病です。
もう10年も。薬が手放せなくて私が家事やったりしてました。うつ病って理解されにくくて頑張ったら結果が出るとかそれを乗り越えたもののみがとか色々言われますが結論休むのが1番です。
うつ病は病気です。骨が折れたら治るまで安静にしますよね?
あなたの心は今傷ついています。疲れています。休む期間が必要です。
ただ、頼れる人が居ないと休むのは簡単では無いと思います。まずは精神科に行かれてはどうでしょうか。(常に受診されていたら申し訳ありません。)
他にも病気になった場合援助してもらえる機関もあるかもしれません。
うつ病は病気なのです。もっと頑張って乗り越えたら強くなるなら病名なんて付かないしこんなに沢山の人が悩まないです。
うつ病には完治する薬なんてないですし治り方は人それぞれです。休んだら解決する人、今の悩みが取れたら少しづつ良くなる人。
人それぞれです。
でも貴方様はすごいと思います。
頼れないからって辛いのに仕事してるんですよね。本当にすごいです。
本も良いですがうつ病になった時に助けてくれそうな場所を調べてみるとなにか解決策が見つかるかもしれません。(これに関しても常にされていたらすみません)
ただの学生が上から目線で申し訳ありません。
No.5
- 回答日時:
何を変えたいんですか?自分自身ですか?
人はそう簡単に変わりません。私は自分を変えようとも思いませんけど、何事も前向きに考えるように意識はしています。
疲れきって生きるだけで精一杯でも 私はそれでいいと思ってます。
変えることはできません
No.4
- 回答日時:
変わるための知識が無いだけですよ。
幼稚園児はいくら考えても相対性理論はわかりません。わからない頭で自分は賢いから解るはずだという思い上がりしているだけです。本を読んでも理解力が無い、実行に移せるプロセスを知らなきゃできるわけありません。完璧に何一つ出来ない癖に出来ると過信している。、思い上がりです。
自分の身体でさえ自分の思う通りに出来ない癖して自分の思うようにならないとイライラする。てめえ何様のつもりなんだと言いたい世の中はテストの点取りでは生きられない事を知ることですね。人事を尽くして天命を待つ。出来ないやれないこれは自分が病気なんだ鬱だからと努力不足を病気にして自分は悪くないと思いたいだけでしょう。貴方はかってそんなに偉かっんですか?いつの間に思い上がっているの?完璧に生きてこられたの?
No.3
- 回答日時:
うつの時にがんばろうってしてもダメだぞ。
記憶力や頭の回転は悪いし同じことが頭の中で回ってて答えが出ないし、集中力もないし不安感で結局手に付かないし。
ちなみに薬は何飲んでるの?安定剤とSSRI系?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと辛さを背負っていかなければならない人生 6 2022/07/31 00:50
- 医療・安全 とうとう日本の医者らも動物実験でワクチンを打てば打つほど自然治癒力や免疫力も低下して 3 2022/08/09 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる知恵とは、人生をよくするためにどのようなことを意識していますか。 6 2023/03/26 20:17
- その他(社会・学校・職場) 現在休職中30歳男です。 実家が田舎で自営業を営んでおり、私は今その会社に所属しております。 私は小 5 2022/08/29 08:26
- 会社・職場 努力や向上心についての悩み。 はじめまして、閲覧ありがとうございます。 私は25歳の社会人男性です。 4 2022/08/05 18:19
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
何故統合失調症の人は働けない...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
躁鬱 双極性障害の彼女への欝期...
-
人にものを頼むのに抵抗ない人...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
ストレス(不安?)解消法。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
おすすめ情報