dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚届けは相手の了解なく勝手に印鑑サインをして役所に出せるのですか?お父さんお母さんの話しです

A 回答 (6件)

結婚届は、形式さえ整っていると受け付けてくれます。

了解があったかどうかは受付の際いちいち確認しません。

ところで、お父さんお母さんの結婚届とは、如何したのですか。既に結婚されてあなたという子供を授かったのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小学生のときに再婚でいろいろとわけありです、義理の父が勝手に出した事実を最近しりました

お礼日時:2022/08/04 14:41

勝手に印を押してサインをした場合は、有印私文書偽造罪ですね。


それで役所に出してしまった場合は、偽造有印私文書行使罪です。
犯罪です。
    • good
    • 1

「キンコン西野、勝手に婚姻届を出される」


https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/16/n …
    • good
    • 1

時間外なら受け取るのは守衛のおじさんですしね。


本籍とか名前や生年月日を間違えていなければ、
訂正していても、大丈夫ですよ。
子供たち何人も提出に付き合い、
後日、それぞれの戸籍もとってみましたが、
ちゃんと処理されていました。
    • good
    • 1

婚姻届ね、、、


相手了解ないなら、詐欺ですね、
私なら訴えます、、
    • good
    • 1

代筆か本人自署かの区別を役所はできませんから、記載すべき内容を知っていたり、相手の戸籍謄本等を取得できる状態なら可能にはなるかと。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!