

税務署で申し込んだ青色申告の記帳指導について
明日までには返事をしないと行けなくて困っております。
税務署で無料の記帳指導があったので申し込んだところ、税理士さんから連絡の電話が来ました。
仕事中だったので夕方に折り返し出かけることを伝えたのに夕方までに何度もお電話いただきました。
私自身,聴覚が弱く,騒がしい所での電話の聞き取りが良くないので静かな所で掛け直したかったのですが夕方にかけ直そうとしたところ、再び電話をかけてくださったので電話を受けて理由を話したのですが、「あんまり聞こえないならやっても無駄でしょ?」「家に行って指導することになるけど、家に来られるのがいやってことならキャンセルしてもらっていいんですけど?」(スピーカーでの聞き取りも苦手なのでズーム指導は選んでません)と既に来てもらうのが不安な状態です…。
静かな状態でならまだ聞き取れますが、個人の家でしか出来ないものなのでしょうか?
教えていただく立場だとしてもすごく見下されている様で…。担当となった方が高圧的で少し怖かったので理由を話した上で他の人に変えてもらうことは可能なのでしょうか?
無料なので仕方のないことなのでしょうか?
何かいい方法をご存知であれば教えてくださると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>個人の家でしか出来ないものなの…
家というより事業所です。
店舗併用住宅なら「家」といっても間違いありませんけど。
いずれにしても、どんな事業をしているのか目で確かめないと、的を射た指導にはなりません。
机上で教わるだけなら、一般論を話されるだけなので、わざわざ個別指導を依頼しなくても独学と大差ありません。
どんな商売でも共通して言えることだけ教わっても、いざ申告の段階になって
「あなたの事業でここは該当しません・・・・。」
などとなるのです。
無料で家まで個別指導に来てくれるのは、大変ありがたいことと思わないといけません。
自分で税理士を雇えば何万円とかかるのですから、少々気に入らないことはがまんすることが肝要なのです。
青色申告会は、記帳指導そのものは無料であっても年会費が必要です。
商工会議所への加盟も促され、こちらも年会費が必要です。
家での理由が事業内容の確認のためだったのですね。
どこかの事務所でするのかなどうかなど内容かわからなかったので、無料の指導なのに個人宅に来ると聞いて驚きました。
電話での税理士の方のご対応、お言葉があまりに悲しく辛かったので,別の方法を考えたかったのです。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「個人の家でしか出来ないものなのでしょうか?」
家での指導が原則です。
「すごく見下されている様」
これは思い過ごしです。
聴力が弱い人で私(税理士)が指導しきれるかという不安も感じてます。
まずは担当を変更してもらうように依頼する。
青色申告会は、お望みの希望である「静かな環境」は保証されません。
個人の家での指導が原則なのですね。
思い過ごしであればいいのですが、キャンセルの促し方や「あんたなんかに無駄」など対応がとても悲しいものだったのでそう捉えてしまいました。
青色申告会の状況などもわからないでいたので色々と教えて下さりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
登録料の勘定科目
-
適格請求書等に記載する登録番...
-
市役所に来る人のことを何と呼...
-
一般収集資料せん…提出しなかっ...
-
税務署所轄法人の指定通知書
-
端のぎざぎざを切断した収入印...
-
資料せんの記入方法
-
ホテル代わりに賃貸マンション
-
法人事業概況説明書と会社事業...
-
交際費についての質問です会社...
-
新卒で銀行に入りました。 学生...
-
公益法人会計 決算 収支計算書...
-
法人の異動届出書の提出先について
-
資本金の書き方
-
トラックスケールの資産科目・...
-
間違えて貼付、割り印をしてし...
-
金額が流動的な場合の契約書に...
-
印紙税書式表示承認申請書の書き方
-
前年の法定調書のミスを見つけ...
おすすめ情報