プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。

今月より新しい会社に勤めています。主に女性の上司から引継ぎ、一回だけ営業の男性社員からレクチャーがありました。
そして5日目に社長と上記2人に呼ばれました。
曰く「仕事への情熱が感じられない」と。
理由としては女性の上司への質問が少ない、男性社員から教わっている時に表情が硬かったということらしいです。
こちらが引き継ぎを受けている時はノートを取り、そこでわからなければ質問をするという姿勢です。
ノートを取る時と実践する時では勝手が違うこともありますので、そこで再質問することはあります。
勿論ノートを取る時も疑問に思ったり、もう一度説明が欲しいと言う場合はお願いしています。
表情が硬いということに対しては、こちらもノートを取ったり落とし込むことに必死だったのだと思っています。確かににこにこしたりはしていませんでした。

それだけならまだしも男性社員からは
「今までスケジュールを自分で立てて仕事をしてこなかった人だと思う」と根拠のない指摘を受けました。
この会社に入ってそういう失態を犯したのならまだしもそういうこともなく、何を根拠にそう思ったのかと正直むかっとしました。
そこで
「かつても営業事務、経理事務をこなしてきた、受発注や〆があったので時間を気にしないと回らない仕事だった。だから時間管理は自分でしてきました」
と答えました。
そうすると
「そう見えないのが問題」
だと。
今の会社で時間管理が至らずに迷惑をかけたことがまだないので、断言される理由がわかりませんし、かつてそう指摘されたこともありません。むしろ時間管理が出来る人で助かると言われました。
これを伝えると社長は「そうなの?」と驚いていました。

結局もう少し様子を見て、無理そうならと解雇をちらつかされています。
わたしの年齢が高めなので今更考え方は変わらないだろうからとのことですが、そういう社長も同世代です。
営業で気難しい人がいて、その人はあわない事務には仕事を振らない。あなたもそうなる可能性がある。その場合は事務が悪いというスタンスで営業の態度をなんとかしてという事務は必要ないと言われました(かつてそういう人がいたのかもしれませんが、わたしは何も発言していません)。

この会社のスタンスはわかった気がしますし、正直面食らっています。
極端な話、にこにこと質問をして食いついていけばいいのでしょうか。5日目ですのでまだそこまでの余力がなかったですし、例えば女性上司が質問が好きなのか嫌いなのかもわかっていませんでした。

環境があわないで終わらせるのは簡単ですが、退職は辞めると辞めさせられるのは違います。
転職活動を再開しようとは思いますが、出来れば自分から辞めたいです。
所謂ワンマン社長と癖の強い社員という環境で仕事をこなして来られた方々に、どういうことを心掛けていたのかお伺いしたいです。

女性の上司にはノートを取る姿勢、何度も同じことを聞いてこないところから飲みこみが早く、前任がなかなか取得できなかったこともすぐこなしていた。長い目で見れば十分戦力になると言って頂きました。これは社長の前で、です。

質問者からの補足コメント

  • >仕事への情熱が感じられない
    ということと
    仕事が不出来
    であることに関係はないでしょう?

    ですが、会社は「情熱を感じられない」ことを問題にしています。
    こういう指摘は初めてのことで、戸惑いました。
    挨拶等はこなしておりますが、あまり積極的にぐいぐい中に入っていくタイプではないと言いますが
    多少時間がかかる方だと自覚はありますので、口調を変える、時間泥棒にならない程度に質問をする等しか思いつきません。
    難しい会社に入ってしまったと思っております

      補足日時:2022/08/06 13:56
  • 他にも回答を頂ければと思っていましたが荒らしが鬱陶しいので締めます。
    ありがとうございました

      補足日時:2022/08/06 16:43

A 回答 (2件)

無理して続ける必要はありませんが


何を気にされているのか解りません

>仕事への情熱が感じられない
ということと
仕事が不出来
であることに関係はないでしょう?

わずか5日なのでなかなか仕事の結果というものは見せられないと思いますが、それでも何を理解したかを伝えることで「仕事の理解度(=将来の仕事の出来)」は表明できるとおもいます。

ただし、その会社の「営業に気に入られるか」というのは別次元のお話で、それには適さない、と言うことであれば採用時点から問題ではありましたが清く「そこには合わせる自信がない」ということで辞めれば良いと思います。

相談できる人が居たら、「そういう企業文化なのか」と確認すれば良いと思いますしそうであって改善されないのであれば合わない会社として辞めるべきでしょう。

転職をすれば上手くいかないこともありますが、うまくいくこともありますのでそれはまた次回に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
長く勤めていれば色々な評価を受けることもありましたが、5日目でダメだしをされ、その評価も「?」というか納得が出来ない部分もありましたので戸惑ってしまいました。
「コミュニケーションをもっと取りあう」のが企業文化らしいです。まずはそこから実践してみます。
勿論転職活動は再開しますが…

お礼日時:2022/08/06 13:34

このながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい言い訳を


上司に面と向かって言ってみろよ。

そういうのができないところが、
>「仕事への情熱が感じられない」
と思われる最大の要因だよ。

wwwwwww
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!