アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

21女です。
パート勤務をしており、元々身内?でやってる感じ職場なのもあったり、社長もいい人で社長の奥さんやお母さんにもよくしてもらってます。他パートさんも悪い人はいません。

働きはじめて1ヶ月ほどがたち、この人の言い方怖いなぁとかはあるけどストレスなく働けてます。

学生時代は不登校だったり、人間関係でうまく行かなかったりしてバイト経験はなかったのですが、いまはうまくやれてて環境に恵まれてるのでしょうか?

また、夜職で理不尽な思いをしたのもあり昼が?やりやすいのもあるかもしれません。

精神的な問題で就職が厳しく、両親にはゆっくり見つけていけばいいとといってもらえてます。

副業の在宅ワークもいまは休止中ですがぼちぼちやってます。

多少、嫌な面はあるかもしれないけど優しい人がおおく、こんなに恵まれてていいのか?と逆に怖くなります。

↑こういった現象なんていうんでしょうか?

ある程度社会知っておいた方が自分のためとは思うのですが潰れそうで怖いです。

最近は心療内科でもらった薬を飲まなくても安定してます。

A 回答 (2件)

現象という表現をするなら「幸せ恐怖症」だと思うよ。


正式な病気ではないけれど、そういう心理状態のことを便宜上言い表すための言葉。
検索すればコラム記事がいくつか見つかると思うよ。
    • good
    • 0

これは心理学(行動経済学)の解釈理論ということでわかります。



例えば友人が転勤で引っ越す,兄姉が就職や進学で上京する,そういうときに能天気に「いいなあ」と思うわけです。
でも実際に自分が経験するようになりそうだとマイナスの面も見えてくる。
これは無かったわけではなくて,物事に近づくにつれて「それ」が多面的に見えるだけなんですけどね。
海なんかも遠くから見ると綺麗なんですけど,近くで見ると汚かったり荒々しくて怖かったりします。そんな感じですね。
あなたは「昼職・働く・楽しい」
と言うところまで,余裕がなく想像つかなかったんだと思う。で実際にそういう状況になったので,現実を見据える余裕ができた。そうなるとマイナスの面が見えてきた,と言うことでしょうか。
5月病なんかもそうですよね。バタついてた4月は感じなかったマイナス面や不安がGWで余裕ができて頻出してくる。

もう1つは心理学で言う授かり効果(保有効果)です。
子供や大人を対象にした実験で解ってるのは「元々はそんなに価値を感じてなかった出来事や物でも,手に入れた後では必要以上に価値を感じる」のようなものです。
たまたま手に入れたペットなどもそうでしょうし,「生活レベルを上げると落とせなくなるから高いマンションには住むな」と言われるのもその辺です。
あなたは1年前はそんなものを持っていなかった。
だから失う恐怖もなかった。
けど,今は持ってるから「失う恐怖」を感じている。

最後は幸せ恐怖症です。
ネグレクト,DVや毒親で育った自己肯定感の低い人,男性よりは女性に多いのですけど,もちろんネグレクトなどは誰にとっても嫌な環境なんですけどそう言う環境に「慣れている」のも事実なんです。
過酷な環境でも人は(動物も)適応してしまうのです。
そうなるとそうじゃない環境は「何かぬるいな」となる。ちょっと違うけど,うるさい繁華街で生まれ育った人は,田舎の落ち着いた環境で暮らすととても不安になることがあります。
要するに幸福が(自分が知らない感情や環境なので)不安になると言うことです。


これらが複合的に関わり合って,
また,個々の感情や生活環境の変化であなたの感情に働きかけがあるのですよ。
気にしないで下さい。(心理学用語というレッテルを貼ったり,論文にして残すか残さないかってだけで)それが普通の人間です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!