プロが教えるわが家の防犯対策術!

「その(本,犬,etc.)」「あの(本,犬,etc.)」をあなたの方言ではどう言いますか。

(世界の言語を概観すると,定冠詞がない言語が意外と多く存在します。しかし,「その」を意味する指示語が変化して定冠詞が出来てきている(出来つつある)言語があります。日本語は,この変化を経験するのか興味があります。)

質問者からの補足コメント

  • お礼に書いてしまいましたが,「先にあげた二つはStage0のなかでも初期段階にあります。」→これは「先に上げた二つはStage1に近づいています。」のほうが正しいです。Stage1は定冠詞の出来上がりの状態です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/09 21:55

A 回答 (2件)

言語学に言って「の」は「ん」に簡単に変化します。



「そん本」「あん本」という風にね。

>「その」を意味する指示語が変化して定冠詞が出来てきている(出来つつある)言語があります。

そうですか。興味がありますね。本当にあるなら、その言語を教えてくださいませ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
出来つつある定冠詞は,例えばフィンランド語のseやチェコ語のtenなど指示詞が文法化しつつあるものです。Greenberg (1978, 1990) の提唱によるとStage0からStage3までの変化が考えられ,先にあげた二つはStage0のなかでも初期段階にあります。中国語のneiも同様なプロセスを辿っていると思われます。

お礼日時:2022/08/09 21:27

定冠詞がつくこと場の日本語訳?。


多分「あの」では、ただし文等では表現できません「あ」にアクセントを持たせます。
別に「かの」もあるかも、でも感じ表現では、どちらも「彼。ですね。
山のあなた、も山のかなた、も確か、彼方、だったような気がします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!