
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スピニーのフライパンを使って3ヶ月程度で私もまだ半信半疑で使っているので、コメントするのはどうかと思いましたが回答が入らないようなので投稿させて頂きます。
参考になれば幸いです。この値段の価値があるかどうかは数年使用してフッ素加工樹脂がどれだけ持つかによります。(あくまで私の場合の基準)
今のところなんの問題もないですよ。
明らかに違いを感じたのはパスタの茹で上がり。
今までティファールのウオッグパンで茹でていたのですが沸騰するまで時間が掛かる上、茹でている最中ずっと強火じゃないといけないのに比べ、少量のお湯で茹でられて、しかもすぐ沸騰する。いったん沸騰したら後はパスタ入れて蓋をすれば極小とろ火でぐつぐつが続きます。
茹で加減も同じタイミングなのに(芯が消えかかり半透明になった時点で上げる)以前はどうしてもボソボソ感があったのですが、スピニーでは生めんのようなシコシコ感を感じるようになりました。
10倍の値段とありますが、1000円のフライパンだと半年も使えば樹脂はボロボロになりますよね。
私はティファールの26cmフライパン(3000円位?)も使っていて金属へらなど傷が付かないように取り扱いには注意していましたが1年で真ん中のテフロンは熱による変色で茶色くなり剥げつつあり、ザラザラしています。
それと比べたらスピニーは2倍ちょっとの値段ってことになりますね。販売員のおじさんの話が本当で大事にすれば7,8年剥げないのであれば9000円でも十分価値はあるし、それどころか1000円のフライパンを買い換えるよりも経済的ってことになります。
いずれにしても樹脂がどれ位持つかでこのフライパンの価値は変わるので私にはまだ断言できませんが・・・
個人的には買ってよかったかなって思ってます。
揚げ物も楽だし、何よりパスタが美味しくなったので。参考になりましたでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/18 20:54
ご回答大変ありがとうございました。
料理が美味しく出来上がるということがわかりました。弱火で出来上がるというのも重要なポイントですよね。やはり買いたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ビタクラフト オリビアのフライパンを買いました! 20センチのフライパンと26センチ深型フライパンで
- 2 さっきご飯を作っていたらフライパンに傷を付けてしまいました。泣 フライパンは白でセラミック?みたいな
- 3 パウダーミキサーの実演販売を見てから気になります
- 4 フライパンの黒さびをクレンザー洗剤で磨いたら黒さびも取れてしまうのでしょうか? 古いフライパンをサン
- 5 おしえてください。 銅製のフライパンを購入しようと思います。具材を蒸すときの フライパンの蓋も 銅製
- 6 鉄フライパンの購入を考えています。柳宗理ファイバーライン鉄フライパンとリバーライト鉄フライパン極で
- 7 テフロン加工?黒いキラキラした深底フライパンを使って煮物を作ってます。 このフライパンもそうですが、
- 8 親子丼鍋を買おうか悩んでいます。1人前ずつ作れるような同サイズ程度のフライパンはあるのですが、美味し
- 9 フライパンプロテクターって100均にありますか?またフライパン重ねてしまうのに、他に代用になるいいア
- 10 フライパンとスキレットの違いを教えて下さい。 軽いフライパンではなく、わざわざ重いスキレットを使う理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
5
セラミックのフライパンで一体...
-
6
フライパンの大きさは?26or28
-
7
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
8
フライパンから異臭が
-
9
大根とか野菜ってフライパンに...
-
10
オムレツに適したフライパンの...
-
11
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
12
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
13
IH用なのに使えないフライパン...
-
14
日清 焼きそば のオリジナル...
-
15
フライパンで作るホイル焼きに...
-
16
IHクッキングで温度が上がらない
-
17
新しく買ったフライパンでIHク...
-
18
フライパンのサイズの測り方
-
19
IHクッキングヒーターで急に...
-
20
T-FALのフライパンってどこで売...
おすすめ情報