
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
物理系の人は、偶然この宇宙はこういう法則が成り立つように誕生し、後はこの法則のしたがって必然的結果として我々が生まれたといってる。
だから、ひようたんからこまみたいなものなのかとおもえばとりあえず、納得できる。
ただこれは、こっそり偶然を神にまつりあげる科学信仰のような気がする。
同じことだが、神を偶然によって殺害する試みともいえる。
ありがとうございます。
そもそも我々生物のほとんどが「雌雄」があって子供を作ることによって繁栄してますが、このメカニズムがほぼ一律なのも偶然とは思えません(;^_^A
No.4
- 回答日時:
たまたまそういう法則になっていると考えれば、偶然かつ必然、という事になりませんか?
ありがとうございます。
グルグルよ。
たまたまそういう法則にしちゃ~、良くできてませんか?
超高度なコンピュータによって設計されたような完璧さがあります>法則。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 この世界の創造主って、間違えなく居ますよね? 13 2022/07/03 21:14
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 宇宙科学・天文学・天気 この宇宙に組み立てられた私達は、宇宙にとってただただ偶然の産物ですか? 誰かが修行の為にこの世界を作 5 2023/02/25 17:45
- 宗教学 浄土宗・浄土真宗・日蓮宗・日蓮正宗・真言宗・天台宗・神道信徒等の仏教系・神道系宗教が本物 3 2023/01/10 13:57
- 哲学 人類の罪 7 2022/07/26 06:57
- 哲学 人生に意味は無いと考える人はこの世界自体も意味を感じないのでしょうか? 8 2023/03/23 20:41
- 哲学 熱エネルギーの第二法則 (エントロピー増大即)vs 恒常性(ホメオスタシス) 2 2022/10/11 22:18
- 哲学 人類の罪ーまとめ編 3 2022/04/19 08:36
- 英語 “The Law if Effect states that no planning is invo 1 2023/02/02 19:06
- 政治 ロシアによる軍事侵攻が終わる兆しが見えませんが、これを反省して、早く世界政府を作るべきではないでしょ 4 2022/10/31 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライマンの法則に興味を持ち、...
-
ゴムの伸びは熱力学的にみると?
-
ぜひお答えを!
-
ジョセフ・マーフィーがネット...
-
マリュスの法則について教えて...
-
高一です数Aです!!これってど...
-
凝固の際、エントロピーは増加...
-
日本語のアクセントについて教...
-
ボイルシャルルの法則において...
-
完全リサイクル型宇宙船を作ら...
-
こそ~けれは係助詞ですか?そ...
-
このかぎりではございませんとは?
-
永久機関を作ったら…
-
ネットサーフィンしていたら、...
-
ボルツマンの原理では時間の遅...
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
熱力学:可逆と非可逆
-
恐竜の絶滅について
-
日本語の理不尽:「恥」「恥じ...
-
「論理」と「理論」の意味を小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
標準反応エントロピー
-
「空」とは何だ?
-
物理化学です。
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
エントロピーは増大する一方で...
-
《ひとがほろびる》とは どうい...
-
地球の誕生とエントロピーについて
-
嗚呼 あれから四十年 頭はボケ ...
-
日本語のアクセントについて教...
-
Matthiessenの法則
-
自分に都合のいい事だけ記憶し...
-
混合による、融点の低下のメカ...
-
飽和した食塩水に砂糖は溶ける...
-
宇宙は、開放系ですか?それと...
-
エントロピー減少の物理学的説...
-
エントロピー
-
マイナス3乗の計算を教えてくだ...
-
人間はいつも「やらなきゃいけ...
-
時間が過去から未来に進むとさ...
おすすめ情報