dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆ですいかを分け合って食べる人も居ると思いますが、すいか一玉に、いくら出せますか??。
今日見たら2,500円が山盛りにありました。逆なかったのは、トップバリュ麦茶と緑茶、パンなど、お籠もりグッズが棚から消えていましたね。

A 回答 (6件)

昔は中玉で4〜500円で売ってたもんだけどね。



千円以上出す気にはなれません。
    • good
    • 1

スイカは大好きでよく食べています(^^)


家族はあまり食べないので、自分専用としてカットスイカを買っています。
食べるのは殆ど私だけなのでカットスイカで十分ですが、一玉買うとしたら小玉スイカで1000円以内ですね。
    • good
    • 1

うちは3人家族なので、先日買ったのは680円の小玉スイカ


そこそこ甘かったです
    • good
    • 0

スイカですよね。


出しても1000円ぐらいですかね。
それ程好きではないですが、夏に食べる物ですから、取り合えず夏に一回だけぐらいは、スイカを食べるために毎年1000円前後払い、スイカを食べてます。

因みにトップバリュでなぜ麦茶、緑茶、パンが棚から消えているのですかね?神隠し?ですね。
    • good
    • 0

スイカの栽培はとても手間がかかります。

そして、畑のかなりの面積を占領します。スイカ一つの栽培面積で他の作物は5倍は植えられるのでそこから収穫できる作物の金額を換算すると2500円くらいにはなります。でも、その価格では売れないので1500円くらいの値付けになると思います。
お盆なのど子供や孫が集う機会だから奮発して2500円は払うのだと思いますが普段なら1000円から1500円ですね。
    • good
    • 0

自分なら1000円ですが帰省やキャンプなどの手土産なら3000円は支払います。

「すいか」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!