
VR凄いと前から思っていて最近PC買いました。
そこで気付いたのが、
VRで1番ネックになるのが、PCの熱とそれに伴う電気代だと思うのですがどう思いますか?
最近ハイスペックPCを買ってVRで遊んでみたのですが、とてつもない熱で冬は暖房器具いらないかな。
と思うほどでした。
VRですと画面が大きく見えますので、テクスチャサイズはより大きく、右目と左目で2倍のレンダリング、酔いにくくする為に120fpsの高いフレームレート、
を要求されるので必然的に2Dに比べて2倍以上のスペックを要求されるので、PCはフル回転の暖房器具と化してました。
この問題を解決しない限り、メタバース?のプラットフォームはマイニングの半導体枯渇と中国の石炭発電ですら電気足りないからマイニング辞めて宣言と同じ問題が潜んでいて、非効率なので、電気に変わる新しいエネルギーでも開発されない限り無理かなというのが印象でした。
恐らくそれは不可能なので、メタバース、来ないな…という結論になりました。
ゲームとか、個人の趣味レベルでの賑わいはされるでしょうが、現実との境が世界規模でなくなる…みたいなのはPCのスペック問題と排熱、電気足らないよ問題で、世界的なプラットフォームにはなり得ないと思いました。グラボの半導体も今の2倍以上必要になりますし。
ここら辺、どう解決していくと思われますか?
VRする時はクーラーフル回転です^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
永久磁石は永久機関といえますか。 原子核を回る電子達は永久機関といえますか。 それとも、永久機関なん
物理学
-
無機化学で習った「シリカゲル」でめっちゃ笑ったのってぼくだけですか? 尻掻ける、みたいじゃんw
化学
-
AO入試の小論文についてです。テーマは『未来のわたし〜卒業時〜』です。 先生に書き方を聞いたところ、
大学院
-
4
この問題の(ウ)についてです。金属結晶は、金属の陽イオンと自由電子で構成されていると習いました。です
化学
-
5
化学の構造式でよく見るRってなんですか?
化学
-
6
水の電気分解は触媒技術によって低エネルギー化可能か?
化学
-
7
eスポーツについての卒論を書いており、中間発表があるのですが、最初のスライドにeスポーツとは何なのか
大学・短大
-
8
海水や川の水って濾過して、飲料水になるレベルにするには、コストどれくらい
環境学・エコロジー
-
9
【研磨剤のピカールより目が細かい研磨剤を教えてください】
化学
-
10
化学の廃液が異常に熱くなっています
化学
-
11
調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶
化学
-
12
【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか?
化学
-
13
解らない数式
物理学
-
14
なぜF=fにならないのですか?だって摩擦がない水平面なんだから物体がどんなにあっても横に力を加える分
物理学
-
15
日本の量子技術は今どんな感じですか? 私が調べた限りは、一応先頭集団の中には含まれているようで、研究
化学
-
16
深い無神論とは、どういうものでしょうか?
物理学
-
17
放射能というのは何年くらい残るんですかチェルノブイリとか福島とかよろしくお願いしますm(_ _)m
化学
-
18
水の臨界についてです。 臨界点で水蒸気と液体の密度が等しくなるのはどういった原理ですか? 回答よろし
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ある消費者の同化量は、前の栄...
-
5
FFストーブが大きな音を立てて...
-
6
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
7
石油は人工的に精製できないのか?
-
8
二酸化炭素濃度を表すppm or pp...
-
9
排熱と廃熱の違いってなんですか?
-
10
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
11
高圧ガスボンベ保管方法
-
12
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
13
二酸化炭素を減らすには?
-
14
コンデンサに蓄えられるエネル...
-
15
水素について
-
16
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
17
風力発電の羽の重さ
-
18
事務所の環境目的・目標は?
-
19
化石燃料のことで質問です
-
20
BODが高いのは何故でしょう?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter