dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を有料駐車場に停めてたらぶつけられてしまい、警察から連絡がきました。

もともと買い替え予定だったので、直す気はないのですが相手の保険屋になんと言えば買い替え代で少しもらえますか?

買い替えの場合は、ほとんどもらえないですか?

質問者からの補足コメント

  • その後わかったのですが、相手が無保険でした。
    相手は丁寧な感じで修理代は全部払いますの姿勢でした。

    今後どうするべきですかね?

      補足日時:2022/08/15 16:42
  • 示談書って必要ですか?

    口座にお金が入ったあとは電話で受け取りましたとか電話した方がいいですか?

      補足日時:2022/08/16 18:24

A 回答 (15件中1~10件)

>示談書って必要ですか?



示談書はどちらかといえば被害者側が損害賠償費用を受け取った後、これ以上は文句も請求もしないというものなので、相手が要求してこなければ必要ないとおもいます。
相手から要求があれば交わして下さい。

電話連絡でも良いですし、お金を受領した領収書を郵送しても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/16 21:26

11です。

見積書の送付先が相手本人に変わるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/15 21:32

>相手が無保険でした。



修理工場で修理見積書を作成してもらいその修理代を記載した請求書を相手に渡してその額をもらうだけです。

請求書にあなたの銀行口座を記載してそこに振り込んでもらうのがスムーズだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/15 17:56

>修理して原状回復してくださいと言って見積もりを出し、その見積もりが30万だとして30万かかるので30万ください。

それでこっちで直します。は通用しますか?そしてその30万を買い替える費用に充てます。

なるべく、ディーラーなど中立系に持ち込み修理費用の見積もりだけ
貰いましょう。それを、相手に出して、この金額をお支払いください。
銀行口座はこれこれと振り込んでもらえば、領収など出さずとも
大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/15 17:22

まずどこか顔見知りのところで修理の見積を取ります。


その見積を保険会社に伝えます。
相手の査定担当が確認して、OKならその金額が振り込まれます。
あとはその振込先をあなたが指定するだけ。
直す直さないはあなたの自由です。
見積だけとって、発注しないと嫌な顔をするところもあるので、要注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/15 16:41

>保険会社って修理したあとに修理したところにお金を払うんのではないのですか?



受けた損害に対して損害分を支払いますので修理するしないは自由ですし、
保険会社に出して見積もり以外の修理方法(例えば中古部品を使う、軽症な傷で交換見積もりにしていた箇所を交換しないとか)でも構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/15 10:33

普通に事故処理をして、修理代を保険屋からもらってください。


そのお金を修理に使おうが別のクルマを買おうが美味しいものを食べようが、あなたの自由です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/15 10:26

>修理代の見積もりが30万だとして、修理せずにこの30万使って次の車の資金にするのでって言えば口座に振り込んでくれるものなのですか?


できますよ。
天災、例えば雹害でボディに凹みができたとしたら加害者は自然災害ゆえ賠償の請求はできない。
ゆえ任意保険の自損での対応となる。
このとき保険会社のアジャスターと言う確認担当が来訪して傷の具合を確認してメーカーのパーツリストや工賃の積み上げで被害額=補償額を算定します。
この代金は契約者へと直接振り込みになります。

で、今回は天災ではなく人災、加害者が賠償責任を負うこととなる。
修理費用の見積もりは天災のときとは違い、自動車修理工場です。
ここで見積もりを出して、そのまま修理となれば保険会社が修理工場へと入金する。
だけど今回のように買い替えで処分するならその金額は被害者のあなたへ支払われる。

壊した責任は経年劣化を考慮しての賠償であり、未来に被害者が直そうが止めようが賠償責任が消えたり賠償をが変わったりするわけじゃない。
事故の瞬間での固定費として被害額を弁償です。
その入金先が修理工場か被害者か、になるだけ。

>買い替えの場合は、ほとんどもらえないですか?

賠償額は変わりません。
変わるとしたら、治すとして修理期間における代車の請求ができない、くらい?

気をつけるのは、修理工場で見積もりを取って、そこで修理をしないなら、工場から見積もり代金(=手数料)を請求されるからね。
それは相手に請求できないよ。
ぶっちゃけ、あなたの加入している保険会社に相談してみたら?
過失割合が無いのであなたの保険会社は出る幕が無いけど、顧客からの相談には乗ると思うし。
どう話を進めたらいいか、のアドバイスくらいくれるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/15 10:26

修理見積出して修理代分は修理するしないにかかわらず請求できます。


ただし車の年式が古い場合等で車両価値が修理代より低い場合は車両価値分が上限になることもあります。

修理でも買い替えでも損害分はもらえますので正直に話しても構いません。

買い替え予定なら購入する所で修理見積を出してもらうと上手くやってもらえます。

保険金で買い替えるという事を伝え保険会社との交渉も任せてしまえば手間がかかりません。

買い替えが絡んでいれば修理見積もなるべく高くなるようにしてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険会社って修理したあとに修理したところにお金を払うんのではないのですか?

お礼日時:2022/08/15 00:23

情報不足で控えめに書いた。

駐車場だと、
コツンとバンパーだけとか交換ではないですか?

買い替え予定というので、僕がマツダのデミオを10年乗って
業者呼んだら、1万ですねとか言われたので・・・。
日産のノートを買う時で、日産に15万で引き取ってもらった。
(実は5万だが、僕の値引き要求が凄くて、下取り料金で調整したとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。

修理して原状回復してくださいと言って見積もりを出し、その見積もりが30万だとして30万かかるので30万ください。それでこっちで直します。は通用しますか?そしてその30万を買い替える費用に充てます。

これは無理ですかね?

お礼日時:2022/08/15 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!