プロが教えるわが家の防犯対策術!

埼玉県小鹿野のようばけで採取した石です。
白い丸っぽいものは裏面まで同じ模様が続いています。

子供が化石を取りたいというので行ってみましたが、当方には全く化石の知識がなく質問させていただきました。
よろしくお願いします。

「これは化石でしょうか」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答有り難うございます。
    割ったら出てきた模様なので、日焼けではないと思います(裏側まで続いていますし)。
    確かに写真判定できるものでは無いかもしれませんが、可能性があるか知りたくて投稿しました。

    化石の専門家は考古学者ではないと思いますよ(^ー^;)。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/15 16:07
  • 回答有り難うございます。
    なるほど、巣穴の化石の線もあるのですね。
    マテガイみたいな長細い貝かなぁなど思ってました。

    黒っぽい物は炭のようにボロボロと崩れます。
    どのくらいの厚さか調べようと思ったのですが、薄くて無くなってしまいそうなので止めました。
    周りの石に比べてしっとりした感じです。

    化石館で聞ければよかったのですが、係員さんがいませんでした(;_;)。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/15 19:32

A 回答 (4件)

何とも微妙なのですが、白いものは裏側まで続いているということなので筒状になっていると思われます。

岩石から推定できる環境(干潟?)からすると、アナジャコといった小動物が掘った巣穴が埋まってできたもののようにも見えます。わずかにできた隙間に何かの鉱物が沈殿してこのような模様を作ることがあります。サンドパイプ(詰まっているのが泥なのでマッドパイプかな)と呼ばれます。これも化石の一種です。実際の所は確定するための決定打がありません。

 3つ目の写真ですが、黒っぽいものがついているように見えます。これが炭のようなものでしたら、植物片の一部と思われます。そうなら幹なのか果実の一部の可能性があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ったら出てきた模様なので、日焼けではないと思います(裏側まで続いていますし)。


確かに写真判定できるものでは無いかもしれませんが、可能性があるか知りたくて投稿しました。

化石の専門家は考古学者ではないと思いますよ」←そうですか・・


考古学ドラマで化石を取り上げたものがあったから・・

まっ 写真で分かるものでは無い事は確か・・
「これは化石でしょうか」の回答画像3
    • good
    • 0

貝類の化石のようにも見えますね。


ようばけは貝類やカニなど、海の生き物の化石が多い場所です。
この画像は、小鹿野で撮影された貝の化石ですが、特徴が非常に似ています。
「これは化石でしょうか」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
写真、よく似てますね。
カニや二枚貝のように分かりやすければよかったのですが、そう都合良くは行きませんね(^ー^;)。

お礼日時:2022/08/15 18:59

多分は 何かの跡か 日焼けに依るもの・・



化石だとして その様な生物は 居ない筈・・

まっ 写真判定で出来る物では無いので 考古学者に見て貰って 笑われて下さい
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!