dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで仕事していた時は、真面目にやってたんですが、悪口言われたりして精神的に参った時がありました。次仕事決まってもまた悪口言われたりするんじゃないかと心配してます。どうすればいいと思いますか?

A 回答 (4件)

世の中、ひどい奴ばかりじゃないよ。


そう考えて挑戦しようよ。
社会には、人の気持ちのわからないバカがいることも確かですが、
やさしい人も数多くいるよ。
馬鹿の言うことを信じない。そして、優しい人たちと関わって生きていけばいいのです。
まともな人は、人を傷つけるようなことは言わないよ。
馬鹿の言うことを真に受けたらだめだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m優しい人とたくさん関われたらいいですね(*_*)

お礼日時:2022/08/17 08:34

万人に好かれる事はないので、努力してみてそれでもダメだったら気にしない方が良いかも。



努力と言うには…
服装が〜(皆さんの中間)
話し方が〜(控えるなど)
清潔感が〜(気をつける)
態度が〜(ある程度相手との距離感を保つ)
私生活〜(プライベートな話をしない)
など。

個人的な経験ですが、悪口を言う人って相手が誰でも良い印象です。

なので、ある程度は相手の性格だと割り切ることも必要かも。

もちろん、とっつき良い場面などがあれば、友好的に接して良いとおもいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mアドバイスを参考に頑張ってみますm(__)m

お礼日時:2022/08/15 17:04

悪口の内容によります。


残念ながら、悪口や人に不快な言葉を
投げつけてくる人はどこの会社にも1人以上はいます。
みんなそれを耐えながら、
共感してくれる社員と愚痴り合います。
お酒がすすみます。

努力をしている人には
きっと味方についてくれる人がいると思うので
どこの会社で働こうが
好きな仕事をしてください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます(*_*)今受けようとしてる会社は食品の製造の仕事ですね!また1から頑張ってみますm(__)m

お礼日時:2022/08/15 17:02

他人を蔑む(さげすむ)ことで優越感に浸る人はどこにでもいます。


それを幸せと勘違いしている悲しい人なのです。
悪口=あなたに嫉妬だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mまた1から頑張ってみますm(__)m

お礼日時:2022/08/15 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!